※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

離婚が決まり、義父母に借金と異性関係の事実を伝えたいが、どう書けばいいか悩んでいます。義父母は離婚を知っているようです。仲良かった時期もあるので、お礼を先に伝えた方がいいでしょうか。

義父母に何と手紙書けばいいか、案をください。🙇‍♂️✉️
離婚が決まったのですが、私に原因があるような事を言われており😓💭実際は旦那の借金と異性絡み。

以前義父母から、『〇〇(息子)が借金をまたしていたら、私たちに知らせて。』と言われていたので、伝えようと思ってますが、どう書けば良いか悩んでいます。 

(子供がおり離婚後も子供は旦那や義父母と会うと思うので、私が離婚原因と思われてるのも嫌で💭)


⚠︎書く必要ないとかのコメントは無しでお願いします。


いきなり『息子さん、〇〇からいくら、〇〇からいくらの借金あります』とか書くのもおかしいですよね🤔
出だしの文、どう書けばいいんでしょうか。。
離婚することは義父母は知ってるそうです。

最終的に今は揉めてますが、義父母と仲良かった時期もあるためお礼を先に伝えた方がいいですかね。

コメント

KNM

義両親から以前そのように言われているのであれば、事実はありのまま書いてよいのではないですか?

角が立たないようにするなら、「ご心配をおかけして申し訳ない」「離婚原因の一つとして、旦那の借金問題がありました」等の書き出しはいかかでしょう?

しーあ

息子さんからお聞きかと思いますが、義父母(普段の呼び方)さんにお世話になったため、手紙を書かせていただきました。
この度はご心配をおかけしてしまい、申し訳ございません。
今回このようなこととなってしまい、非常に残念です。
息子さんの借金、また〇〇を許すことができず、このような結果となりました。
義父母には大変お世話になりました。今後孫ちゃんと、、、(孫と会える機会があるのか?)
的な感じですかね、、、、