※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルちいママ(26)
ココロ・悩み

娘が嘘をついて泣き、愛情不足か悩んでいます。保育園通いで寂しいのかも。みなさんの対応方法を教えてください。

2歳の娘が最近自分にとって嫌なこと(例えば、私が飼い犬と遊んでいる時や、おやつを食べたいと言われたがダメと伝えた時など)に「ここ痛い」と指をさして泣きます。
明らかぶつけていないのに泣いて気を引こうと嘘をついてきます。

これはどうしてあげたら治るのでしょうか🥲
今のところは、泣いたらぎゅーっと抱きしめてヨシヨシしてます💦

普段は保育園通いで、寂しいのかな?と帰ってきてから一緒に行動して遊んであげたりとしてますが愛情が足りないと言うことでしょうか?

みなさんどうやって対応してるのか、もしよろしければ教えてください🙇‍♀️

コメント

なーな

うちの子は注意されたり、怒られると「眠い」と言います。
眠いと言えば怒られないと思ってるみたいです😂

そのつど寝ていいよーとか、赤ちゃん寝かすみたいに横抱きして寝かせるまね?したりしてます
2歳ぐらいから言い出して、3歳の現在もたまに言ってます…😅

愛情不足とかではなく、かまってほしかったり、おやつをなんとか食べようと色々考えた末の「ここ痛い」かな〜って微笑ましくなりました😌

はじめてのママリ🔰

子供にぎゅーっとして愛情を伝える事に上限はないので、そのままでいいと思います☺️

子供が欲しがるだけおやつを与えるのは違うと思いますが、欲しがるだけの愛はいーっぱいあげたらいいかと🥰