
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう意味だと思います。
でも大人みたいに手に水がすくえてこぼさない水で洗う。というよりは、こぼしながらも流れてる水を受け止める風で手についた水で顔をこする程度でオッケーだと思います😊
はじめてのママリ🔰
そういう意味だと思います。
でも大人みたいに手に水がすくえてこぼさない水で洗う。というよりは、こぼしながらも流れてる水を受け止める風で手についた水で顔をこする程度でオッケーだと思います😊
「発達」に関する質問
小1の息子です。鉛筆を噛んでボロボロ、上靴をはいていられない、椅子には座っていられますが姿勢がひどい、机に落書きをする、服を噛むため小さな穴など。参観していると注意散漫な様子が明らかでした。発達相談をした…
8歳の息子、発達グレーが就寝後少しの物音でも起きますし、私が居ないと寝れません。 私がリビングで家事をしてるとうるさいのか寝てから2時間後くらいにはママーと起きて私を呼びます。 すごくイライラするし、8歳く…
1歳4カ月の娘のことです。 多動なのか?と不安になっています。 今日児童館のイベントで絵本の読み聞かせや手遊びをしていたのですが先生のお話を全く聞かず他のことで遊び始めてしまいました。 あっちで絵本読んでるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
難しそうですが毎日の習慣としてはじめてみようかなと思います☺️
お子さんはできますか?🍀
はじめてのママリ🔰
水はこぼしまくりだし、上手に顔全体にはできないし、洗えてるっていう感じはゼロですけど🤣
イメージでいうと洗うというより化粧水塗ってる感じ程度で、やってる風でやってます 笑
はじめてのママリ🔰
がんばってこぼしながらもやってる姿を想像すると可愛いです☺️🩷笑
最初は嫌がりそうですがやってみようと思います✊