![ぽこちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
延岡の山中産婦人科で9月に出産しました!
上の子も山中です。
出産時は個室で5日入院、後赤ちゃんに自費で検査する分も含めて8000円もどってきたした。
胎盤処理代は別料金で7000円の手出しがありました。
経産婦でしたが1から全て教えてもらいました。
夜も預けていいよゆっくりしてね!というタイプで完全母子同室ではないです。
痛みやむくみがあればすぐに薬を出してくれるし、赤ちゃんの事を相談したらすぐに診てもらうねと言ってもらえます。
ご飯は普通の方だと量が多いみたいですが、結構食べるタイプの私は毎回完食してました。
お祝膳はステーキです。
お風呂も毎日入れるしその間診てもらえるしゆっくりと割りと過ごせました。
9月は陣痛の間隔が短くなると立ち会う方はその方を呼んでと言われ呼び寄せ、出てくる前に分娩室に呼ばれた立ち会えました。
私的にはよかったなと思ってます。
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
日向だと渡辺ですかねー
長男次男は渡辺で出産してます☺️
高めです笑
延岡の大重は妊婦健診まで行ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
井上よかったですよー!!
ぽこちゃ
詳しく教えてくださってありがとうございます!
夜預けても大丈夫だと回復も違いますし、安心ですね!
あちゃん
長くなって伝わってるから分からないですが💦
家から近い所が1番無難かと思いますが参考までにと思いまして、