※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

腰座り前の膝抱っこが発達に悪いか不安。膝の上に座らせることが多いが、腰座り前に座らせるのは良くないと聞いて不安。やめた方がいいでしょうか?

腰座り前の膝抱っこって発達に悪いんでしょうか?
4ヶ月なりたてでほぼ首は座ってるかな〜って感じです。
(まだ4ヶ月検診受けてないのでなんともですが)
よく腰座り前にベビーソファとかに座らせるのは良くないと見ます。
ふだん私の体に寄っ掛かってもらう感じで膝の上におすわりさせることが多く、
昨日も旅行で乗った電車で1時間ほど↑のように抱っこしてました。
膝の上に乗らせると、自分で起き上がって寄っかからないようにしてる時もあります。
ただ、腰座り前に座らせるのは良くない、発達が遅れる等見かけて不安になりました。
やめたほうがいいのでしょうか…?

コメント

みしゅ

あまり良くないって見ますよね😢我が子は横抱きにすると泣くので腰座っていないなぁと思いながらも毎日、縦抱っこ→膝抱っこでお昼寝しています🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは横抱きすると体をピーんと伸ばしてきたり、暴れたりすることがあって😅
    おひざ抱っこだと機嫌良くなったりするのでついしてしまいます💦

    • 1月19日
  • みしゅ

    みしゅ

    めっちゃわかります🤣
    横抱きじっとしてないです🤣
    機嫌良くいて欲しいですもんね☺️縦の方がしっかりお顔も見えて嬉しいんですかね🤔

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は背中を私自身によりかからせるように座らせてるので、周りがよく見えて新鮮なのかもです🤣
    機嫌良くいて欲しくてするものの、良くないと見かけるたびに親が楽するためによくないことをしてるのかな、、、、?と不安になってしまって😅バンボとかに座らせなきゃ別にいいんですかね🥺

    • 1月19日
  • みしゅ

    みしゅ

    バンボも座らせちゃってます🤣
    過度に使いすぎなければいいのかなぁと…😅
    物は使いようですよね☺️

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    良く考えたら離乳食とかも腰据わる前のことかもいますもんね。流石に離乳食は座って食べるし!座らせすぎなきゃ大丈夫かもですね👌
    色々聞いてくださってありがとうございます😊

    • 1月19日