
コメント

はじめてのママリ🔰
聞いた感じアレルギーぽいですね。
うちも4歳の息子がくるみ食べてしまった時も喉が痛いと言って2時間後に大量に吐くをやったことあります。
膨隆疹は出てないですか?
息子は鼠径部や耳の後ろお腹とかボツボツできて明らかアレルギー反応でした。
結局良く寝たし病院もいかずに様子見ました。
小学生上る前にちゃんとアレルギー検査しようと思ってます。ナッツ類は怪しいです。
呼吸状態の観察に気をつけて、酷く咳き込んだりヒューヒュー呼吸が早くなってなかったらひとまず今夜は大丈夫思いますよ。
息子の場合唇もすごい腫れました。
吐く回数が増えてきたら胃腸炎の場合もあります。今流行ってますからね💦

はじめてのママリ
娘が卵アレルギークラス6のMAXふりきるレベルです!
外食などで包丁の共有とかでも症状出るのですが(お寿司屋さんでマグロ食べてとか)
最初は喉痛いとかベロ痛いって泣き出し、そのあとお腹痛いってなります。
卵そのものは一切除去しているので吐くまではいきませんが、アレルギーありえると思います!
-
ぴーすけ
クラス6はお辛いですね💦
アレルギーの可能性もゼロではないため、ナッツ類は気をつけて病院の受診できる時間にチェックしたいと思います!ありがとうございます😭- 1月21日
ぴーすけ
翌日病院に行きましたが、アレルギーの可能性は低いと言われました。ですが、ナッツ類は平日午前中に一旦試してみて確認という形になりました☺️
ちなみに膨隆疹は出てません。
3日後に娘が吐き出しました、、胃腸炎だったんですかね🥹謎です、、
ありがとうございます!