※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが150mlのミルクを飲んで寝ても、また泣き出す場合、お腹が空いている可能性があります。抱っこすると泣き止むが、手をしゃぶったりするなどのサインも。150mlでも大丈夫か悩んでいます。

1ヶ月のお子さん、お腹空いて泣いてるのか
分かりますか??💦💦

23時に普段120しか飲まないのに
150飲んで寝て、今また泣き出したんですけど
ミルク泣きですかね?💦💦

抱っこしたら泣き止みますが
物欲しそうに手をしゃぶったりしてて、
さっき150飲んだのに
あげても大丈夫なのか悩んでます💦

コメント

たぬき

飲ませてみて飲むならあげます😂
私は赤ちゃんのお腹すいてるサインとかよく分からなくてオムツ替えて抱っこしてもちゅぱちゅぱしてぐずってたらあげてました🍼

あと赤ちゃんってよく飲む時期とあまり飲まない時期と交互に訪れたりもするそうなので、よく飲む時期なのかもですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もいまいちサインが分からなくて、いつもより多めに飲んでるからミルク泣きじゃないのかどうなのか…と悩んでしまって💦

    昨日は1ヶ月検診があり疲れていたのか夜あまり飲まずに寝ていたのでその分お腹が空いているのかもしれません💦

    一度作って飲ませてみようと思います☺️
    深夜に回答ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 1月19日
まいん🍓

3時間空いてるしあげていいと思います!私なら残るかもしれないけど150作ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量までありがとうございます😭
    150作って飲める分だけあげてみようと思います!!

    悩んでいたのでとても助かりました!!
    深夜に回答ありがとうございます😭

    • 1月19日