![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士です!
全然しなくていいと思います!
園だからできること、みんなといっしょだから座ってみたって感じだと思います!
園ではじめてもらって、おしっこできたよーって聞いてから準備するくらいでも遅くないですよ!
トイトレは親が無理してすることじゃないと思ってます。もちろん園の方針にもよりますが、少し様子を見ていいと思います!
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
うちも0歳児クラスからおまるに座る練習はしてたみたいです!
10ヶ月でたまたまですがおしっこできて、
11ヶ月で排便できてました!
家出は一切していませんが…😂😂
今では立ってしてるみたいです😂
長男は3歳から保育園入れてるので
そこからトイトレでした!
おまるに座ることに慣れる!とかからでいいと思います!
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
保育園では2歳クラスから始めました!
5月生まれなので3歳なってからでした。
家ではまだまだいいんじゃないでしょうか🤔
初めは保育園で出来るようなって、興味が出てきてから家でも始めました😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園も、勝手にやらないで欲しいですね😅一般的には喋れるようになったりおしっこが溜められるようになってからかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は3月後半生まれなので、周りの同級生と一緒に1歳1ヶ月ぐらいからトイトレでした笑
便座に補助便座付けて朝だけ乗せてました!
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
下の子の保育園はトイトレ早くて1歳半からずっとパンツ&トイレでした😂
でも家では全然やってなかったです!(家ではパンツ拒否だった)
結局家で取れたのは3歳です😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子月齢似てますがうちも座ってるみたいです〜
上の子も座ってたみたいですが、家でガッツリ始めたのは3歳2ヶ月になってからです!おしっこうんちの単語覚えて自分で言えるようになってからだったので2ヶ月ぐらいで終わりました(笑)
今は下の子は本人がトイレ行きたいーみたいな雰囲気出して来た時に座ってみるー?って感じでゆる〜くやってます!
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
保育園だと1歳児はおまるに慣れる練習として座るだけしてる所も多いです🥹
親ができるタイミングでいいと思います☺️
コメント