※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半健診で発達検査を受け、発達が遅れていることがわかりました。しかし、現時点では自閉症や発達障害の結果は出ないでしょうか?3週間後に初めて発達外来を受診します。

3週間後に初めて発達外来を受診します。

最近ようやく発語があり、今言えるのは「にゃんにゃん」「わんわん」「アンパン(マン)」だけです。
1歳半健診のときは積み木しかできず、目が合わない、人の声が聞こえていないような様子から発達検査を勧められました。保育園には1歳三ヶ月から通っています。園でも、理解が遅い、発語がない、目が合わない、場面での切り替えが苦手などいろいろ気になることがあったと1歳半健診の後に言われています。
1歳10ヶ月から発見?の指差しと、「ワンワン」の発語が始まりました。私が童謡を歌うと、おうた絵本のボタンを押して音楽をかけてくれるようにもなりました。手を差し出すと握ってくれたり、子どもの方から手を出してくれたりもします。
2歳目前でようやく応答の指差しが出来るようになり、ダンプカーやミキサー車などを覚えました。
よしよしして、おむつ取ってきて、お靴脱ごうねなど、簡単な指示は通ります。

どれも1歳後半でようやく出来るようになったことなので他のお子さんより発達が遅れているのは明白ですが、またこの状態では自閉症や発達障害などの結果は出ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

保育士側の意見なので、療育へ通ったり発達支援の専門ではないのですが
今の段階だと様子見かなと思います。ここに書かれていることだけだと。はっきりとした診断は3歳以降になるのでは…と思いました。
発達障害も個々によって程度が様々なので、意思疎通や言葉のやりとりが出来る場合も多くみてきました。
発語の進みや。目が合わない・場面の切り替えが苦手な部分がこれからどうなっていくかで診断も変わるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

1歳半出来なかったことが2歳で出来るようになってるのでまだ伸びることもあるので、様子見何だと思います🤔

2歳なっても1歳半ときと何もわらない、出来ない、成長してないなどあると疑うかなぁと思います💦

いま、指差しは簡単な指示、発語少しずつ出てるので外来引っかからないとおもいます!