※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

イヤイヤ期は辛い時期ですか?「ママと仲良く遊びたいのにイライラする」「お腹空いているのに食べたくない」と感じることがあるのでしょうか。

イヤイヤ期って、本人はやっぱり辛いですよね?🥹

「ママと仲良く遊びたいのに何でこんなにイライラするんだろう」
「お腹へってて食べたいのに、何で食べたくないって言っ
ちゃうんだろう、ママ助けて〜〜」

って感じなんですかね?😭

コメント

りり

自分でコントロールがうまくできないから爆発してて、本人も言いたい気持ちが伝えられなくてしんどいと思います🥲
爆発した時は何をしたいかすら忘れてることも多いので、落ち着くまではとにかく放っておいて、静かになってきたら声をかけるようにしてます🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね。
    何もかも嫌で訳がわからなくなってる感じあります🥹
    可哀想で可哀想そうで、おおおお😭となります😭

    • 1月18日
ママリ

何かのTVでみたのですが、イヤイヤ期は子どもにとっては「パパとママがイヤイヤ期」だそうです!
今までは手取り足取り動いてくれていたパパとママが、急に思い通りに動かなくなってイライラしている。らしいです!
その言葉を聞いて、「たしかに〜!」と思いました!笑
なので、子どもにとってもしんどい時期だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、ミルク飲ませてくれて、抱っこしてくれればOKだった頃とは、要望が全く違いますもんね💦

    • 1月18日
すず

あの姿可哀想ですよね😭💦
だから私もうひたすら
ハグして
しんどいねー😭
って抱きしめてました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可哀想ですよね😭
    てっきり、私がイライラして「いい加減にしろ!😡」ってなるのかと思ってたのですが、
    本人苦しそうなので、こっちが辛くくなります😭😭😭

    • 1月18日