
哺乳瓶を拒否する赤ちゃんの体重増加が心配。ミルクを飲ませる方法について相談中。
体重の増えが悪いのに哺乳瓶拒否でどうしていいかわかりません
今まで完母でしたが母乳の出が悪く体重の増えが悪かったので混合にしたのですが拒否がひどく飲んでくれません。
たまーにすごくお腹がすいたときや直母からのすり替えが成功しますが本当にたまにです。すり替えしすぎて直母も嫌なときも。
最終手段で哺乳瓶の乳首をつまんで口に流し込むのを1時間かけてしてます。
他にミルクをあげる方法てありますか?疲れました…
- はじめてのママり(妊娠21週目, 1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
コップ授乳はいかがでしょうか?😊ネットで調べると出てくると思います🤔

ママリ
うちは半分寝てる時にミルクあげてました。

退会ユーザー
思い切って授乳感覚をあけてはどうでしょうか?
お腹が空ききらず飲む気分にならないのかもしれません。
あとは哺乳瓶の見直し、乳首のサイズの見直し、スポイトやスプーン、コップ辺りですかねぇ、、
頑張ってて偉いです😭
お子さんがたくさん飲めるようになって元気にすくすく育ちますように。

ままぽ
1ヶ月前にその状況になりました(泣)
赤ちゃんを寝かせてタオルや2つ折りの座布団を挟み頭を高くしてあげてから、本体とは分離させた哺乳瓶の乳首を単体で咥えさせて乳首の中に少しミルクを入れて吸い付かせてみてはどうでしょうか。
飲んだら、乳首に追加でミルクを注ぎ入れてを繰り返す感じです。
途中で落ち着いてきたら、哺乳瓶本体に乳首を取り付けて抱っこしてあげていました。
最初は、それで20-40ml飲めるようになりました。
コメント