※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
お金・保険

幼稚園で他の親が自分をお金持ちだと思っているため困っています。対処法を教えてください。

息子の幼稚園の子供が嫌です。

主人の転勤で地元ではない地方にきてます。

息子の幼稚園のお迎えでいくと
毎回 〇〇君のママお金持ちー!!!
っと言ってきます。
預かり保育をしているのでそこに親御さんは居ません

毎回優しく 違うよ〜 っと言ってますが
絶対そう!とか言ってネイルとか携帯、腕時計を
ベタベタ触ってきます😵‍💫

ブランド物や可愛い物は好きですし
仕事をしているので、自分で購入か誕生日などでしか
貰いません。

かといって幼稚園のお迎えにわざわざ
ブランド物のバックや服などでは行きません。

そもそもお金持ちやったら預かり保育してまで
仕事をしません。笑

しつこいのでそろそろ対処法をと考えているのですが
何かいい案ありますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

違うよ、じゃなくて
ありがと〜で受け流した方がいいと思いますよ

  • ゆた

    ゆた


    前にありがとーって適当に言ったら
    やっぱりそうじゃん!って言われて。笑

    アドバイスありがとうございます😊✨

    • 1月18日
deleted user

無視が1番です。
触らないでね。
とだけ言ってもうあとは無視しましょう
相手にするからターゲットにされます😢

  • ゆた

    ゆた


    やっぱり無視が1番ですか!😵‍💫
    本当にターゲットされてるな感がすごくて幼稚園児ながらうざいんです。笑

    アドバイスありがとうございます😊✨

    • 1月18日