![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多嚢胞卵巣症候群ですね😢
防ぐのはなかなか難しいと思います😣
![𝑘 𝑡 _](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑘 𝑡 _
防げないですね💦私はohssで入院になりました🥹本当に今すぐお腹の水抜いて欲しいくらい苦しくて辛くなります😔
-
はじめてのママリ🔰
入院まで😨💦お辛かったですね😭私は毎回OHSS疑惑でお腹痛くてこのまま悪化したら😨、、と思いつつ悪化せず結果妊娠せずと言った感じを繰り返してます🥲
- 1月18日
退会ユーザー
多嚢胞卵巣症候群ですね😢
防ぐのはなかなか難しいと思います😣
𝑘 𝑡 _
防げないですね💦私はohssで入院になりました🥹本当に今すぐお腹の水抜いて欲しいくらい苦しくて辛くなります😔
はじめてのママリ🔰
入院まで😨💦お辛かったですね😭私は毎回OHSS疑惑でお腹痛くてこのまま悪化したら😨、、と思いつつ悪化せず結果妊娠せずと言った感じを繰り返してます🥲
「卵子」に関する質問
卵子って受精した場合、排卵した側の子宮の壁に着床するんでしょうか?左の卵巣から飛び出した卵子だった場合は左側に着床する?この辺お医者さんに聞かれたことある人いたら教えて下さい。
2人目のタイミングに迷っています😣 ぐっちゃぐちゃですがアドバイス下さい(´;ω;`) 夏に37歳になるので、それまでに妊活しようと思っていましたが、家の購入と重なりそうです。うまくいけば、安定期に引っ越しになりま…
2/2〜2/7まで生理がきていて平均周期は35日です。 なので12日には排卵来ないっしょと余裕かましてたら 9日からまさかの陽性反応あり...タイミング取れず12日の日付変わる頃にタイミングをとりました。日付でいったら13日…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲
やはり防ぎようがないですか、、😣
退会ユーザー
OHSS大変ですよね😭
私も毎回水たまってました😢
でも多嚢胞で良かったかも?って採卵で沢山取れた時に思いました😂
はじめてのママリ🔰
やはり水貯まりますよね😣私も毎回卵巣腫れて下腹部痛くなります🥲
沢山卵子育つと育たないよりはマシかなと思うのですが、その分ひとつずつの質が下がってしまってないのかな?と思ってネガティブに考えてました😭ポジティブに考えなきゃですよね😣!