※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の食事量について相談です。チャーハン250g、おにぎり80g、さつまいもなどを食べていますが、食べ過ぎでしょうか?

1歳半の炭水化物って測っている方いますか?
お昼はだいたいチャーハンなど250gほどで晩御飯はおにぎり80g +さつまいも、もしくはおにぎり100gなどです
さつまいも今日は双子で半分ずつ手のひらに収まるぐらいのを食べました(今日のおにぎりは80gです)
食べ過ぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は白米100gは食べてましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    参考になります

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちはおかず多めに食べて欲しいという自分勝手な思いもあり、ご飯は80gしておかずは少し推奨より多めにしてます!
でもそのおかずにじゃがいもやらバナナやら炭水化物もあるので、総量としては結局100gくらいになるかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    みなさんら100gぐらいですね
    参考になります

    • 1月18日
ゆうき

うちは白米嫌いなので80gくらいです!
栄養士のお友だちのお子さんは120gにしてるって言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    栄養士さん120gなんですね
    うちも多くてもそれぐらいです

    • 1月18日
(๑•ω•๑)✧

毎食白米90gに
じゃがいも・里芋・長芋・さつまいも・かぼちゃなどを30gあげてます😊
あとは地味に炭水化物が多いお野菜(にんじん・玉ねぎなど)も15〜30gくらいあげてます(:3_ヽ)_

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    詳しいグラム数参考になります
    今後参考にします

    • 1月18日
めち

保育園では1歳児だとごはん80〜90g盛る感じです。給食だとその他に主菜・副菜・汁物とあるので…
食べ過ぎじゃないと思います🙂小さい頃の食べるのは単純に消費カロリーも多いのと、成長に回っていくので、お菓子とかじゃない限りそこまで心配しなくていいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    安心しました
    今後も気をつけます

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

1歳半男の子です!
白米が大好きで与えたらいくらでも食べてしまうのでとりあえず110gくらいにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    うちもあげればそれだけ食べてしまいます
    そのぐらいが平均ですよね
    参考になります

    • 1月19日