※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2.3歳で地声が大きい子は、大人になっても大きいままである可能性があります。しかし、大きくなっても声量が普通になることもあります。気になることは、今後もそのままなのかどうかです。

2.3歳で地声大きい子って大きくなってもずっと大きいままでしょうか?それとも大きくなったら声量普通になることもありますか?
私自身声が小さい方(それもそれで人に聞き取りづらくされて苦労しましたが)なのですが娘の地声が大きく他の人がびくっとするレベルの声量で喋るのでいまだけなのか今後もこんな感じなのかちょっと気になっています。

コメント

deleted user

私は変わらないです笑
小さい時から私が地声大きくて通る声でそれが遺伝したのか子供の声もめちゃくちゃでかいし通る声です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊そうなんですね!
    私が地声通らなくて子供の時なめられることが多かったので娘は大きくてよかったかもです😄

    • 1月18日
ままり

私と妹たちは幼い頃の声も大きくて今もかなり声が大きいです。
喉の作りとかもあるだろうとは思いますが、今その喉で大きく出せているなら、これから体も大きくなる=今より喉が小さくなるのことはないので、今より小さな声しかでなくなることはないんじゃないかな?と思います。
普通の女の子だとそんなに大声出すことはないと思うので今より多少小さくなったとしても、大声が必要な時にはしっかり出ると思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    声大きい人は統率力あるイメージです。子供が声大きいと公共の場でハラハラしますがメリットも多そうですよね!

    • 1月18日