※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
家族・旦那

39週の妊婦が感情的になり、旦那とケンカしてしまいました。出産前の不安や疲れが原因で、気持ちが不安定になっています。出産前に感情的になることはありますか?

3人目妊娠中の39wの妊婦です。4歳と1歳の娘がいます。
今日産まれるのか...明日産まれるのか...毎日そわそわしています。
今日、些細な事で朝から旦那と大喧嘩してしまいました。
感情的になり涙が止まりませんでした。

私の言い方が悪くて「そんな言い方しなくて良いでしょ!」と普段は優しい旦那にキレられました。

私も出産前の情緒不安定。熟睡できてない。元気に赤ちゃんが産まれてきてくれるか不安。3人目なのに出産への恐怖。子ども達の赤ちゃん返り...産後里帰りなしなので、いろんな不安...

今朝のケンカの事の発端は私ですが、
もうちょっとこちらの事も考えてよ〜!!!
とイライラが止まりません。
ケンカの弾みで八つ当たりしすぎて、余計な事まで旦那に当たり散らしてしまいました...。
今妊婦健診に来ていて、帰るのが億劫です。(旦那は在宅ワークなので)

みなさん、出産前は感情的になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なりますなります😭😭
私なんて情緒不安定の極みでしたよ😭

  • ぷりん

    ぷりん

    なりますよね〜😭

    • 1月18日
はじめてのママリ

私も情緒不安定でした!
でも、結局あたられる側も最初は理解出来てもなかなか難しいのもあるし余裕が無くなるとどうしても私は私はになってしまうのでもう、仕方ないことと思いながら制御してました🥲

LINEで言いすぎたごめんねって伝えて普通に戻って良いかと思います☺️

  • ぷりん

    ぷりん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私は私はになってしまいがちです😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の夫も普段優しいので甘えてしまうんだろうなって思ってます泣

    でも、最近はやっと落ち着いてきました、、、とりあえず生きてるだけでえらいー位のマインドでいます!
    今日も検診お疲れ様です!
    あともう少しで出産大変だと思いますが無理なくです!!

    検診のご褒美になにか美味しいのを買ってください!笑

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

なりますよ〜🥲
初めての出産なら未知の恐怖だし、2人目以降だと痛みを知ってるからこそ怖くなるし💦
正期産入ってからいつ来るのか、ちょっと痛いとあの痛みがそろそろくる!?って構えては違って気疲れして…

あとから言い方悪かったなあとか反省出来るだけ偉いと思います😊

わたしはあなたと私の子供を、あなたが産めないから私が毎回痛い思いして産んで、男は家で待ってるだけで可愛い我が子に会えるんだから、わたしが出産の痛みに怯えてる間はそれ以外のことで気使わせるな、怒らせるな、むしろ気遣って割れ物扱うくらい慎重に扱ってくれ!って出産間近になると思ってます🤣

  • ぷりん

    ぷりん

    そうなんですよ😭知っているからこその恐怖です💦

    代わりに産んでくれるなら、こちらもイライラを抑制できるよ!って言ってやりたくなりす🤣

    • 1月18日
りらりん

わたしも、です😊😊

この前、些細なことで
旦那と揉めましたよ
こんなしょーもないことで
怒ってる自分が嫌!ともなりました(笑)
かと思えばケーキ買ってこられてケロッとなりました(笑)

感情のコントロール
自分より旦那にされてます💦(笑)

  • ぷりん

    ぷりん

    コントロールしてくれる旦那様✨素敵です😆✨
    うちはこちらがキレると、旦那も拗ねて口を聞かなくなるタイプなので余計にイライラが募ります😂

    • 1月18日
  • りらりん

    りらりん



    私の祖父母がとってもラブラブで今も好き好き言い合う2人なんですが
    おじいちゃんが
    夫婦喧嘩をしたら
    先に謝った方が勝ちなんだと
    ずっと言ってました

    なので、私は
    謝った方が勝ちを、添えて
    謝ります(笑)

    上辺だけでも、、、(笑)

    • 1月18日