![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期で食あたりの症状がある場合、産婦人科に連絡すべきか悩んでいます。連絡のタイミングや必要性について相談したいです。
妊娠中期、食あたりについてお聞きしたいです。
批判はご遠慮ください。
この前の日曜の晩に外食でハンバーグを食べたのですが、それが生焼けだったようで、日曜の夜中〜月曜は嘔吐と下痢を繰り返してました。
火曜日には症状もおさまったので、病院にも行かず産婦人科にも連絡せずだったんですが、今になって産婦人科に連絡したほうがいいのかと思ってきました🥲
今日にでも連絡したほうが良いのか、次の検診(来週の水曜日)のときに言えばいいのか、そもそも言う必要もないのか、、、
妊娠中、生肉で食あたりになった方いらっしゃいますか😵💫
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら一応今日電話で聞いてみます。
生肉の場合はトキソプラズマの感染が怖いので、病院に伝えたほうがいいと思います💦
トキソプラズマ初感染していた場合、薬で赤ちゃんへの影響を抑えることができます。
何もしなかったら赤ちゃんに障害が出る可能性があります💦
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
かなり前の投稿にコメントすみません。
その後、赤ちゃんに問題なかったですか?( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
今のところ問題なしですよ😊
- 2月21日
-
くるみ
そうなんですね!!
わたしも心配な件があったので、気になってついコメントしてしまいました。
安心しました、ありがとうございます😌- 2月21日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
電話して聞いてみたところ、症状がおさまっていれば来週の検診のときでいいとのことでひとまず安心しました。
コメントありがとうございます😊