![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40代女性が生理周期の乱れで悩んでおり、低用量ピルを飲むことを考えています。ピルの副作用に不安があるが、周期を整えたいと思っています。生理痛はないが、ピルを飲むことは適切でしょうか。
今年5月で42歳になります。
2年前からストレスを多く感じることが続いていて、去年の夏ぐらいから生理が大体30日周期が27日、35日、40日になったり3日で出血がなくなったり今月は45日経ってもきません。体は生理前のだるい感じが続いています。
友人から40過ぎると閉経にむけてホルモンバランスが崩れることがあるから。生理周期を整えたいなら低用量ピルを飲むようにと言われました。
ピルには副作用あるし、少し不安に思っていますが、周期が整えば仕事も調整しやすいしいいかなと思います。生理痛は全くなしです。
年齢、生理痛がない、生理の周期を整えたいだけでピルを飲むのはよくないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
低用量のピル飲んでますが
私は副作用ないです😊
25のときから
ピル飲んでますが
避妊目的で飲んでるつもりは全くないです😂
じゃあなんで飲んでるの?って言われますが
私は飲まなかったら
生理が2ヶ月こなかったりの不順なので
生理の周期で飲んでます!
きちんと飲んでるので
生理ちゃんときてますよ😊
生理の周期って大事なので
そういうので飲んでる方いると思いますよ!
コメント