※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の負担が大きくなっている妊娠中の家庭での犬の世話について相談。自分も負担感じ、子育て後のことが心配。

【家での夫の負担について】
夫婦2人暮らし、現在第一子妊娠中です。
わが家には犬が一匹います。
2人とも元々犬が好きで、家族として可愛がっています。
しかし、やはりお世話が大変で、2人とも仕事、家事、犬の世話でいっぱいいっぱいになっています。
最近は私がつわりであまり動けないこともあり夫の負担が大きくなっています。
夫は仕事も忙しく、最近は犬の散歩に行くのもかなりしんどそうです。
夫に負担が偏って申し訳ないなと思う反面、自業自得とも思ってしまいます。
というのも、犬を飼うと言い出したのは夫で、私は犬は好きだけど昔飼っていたこともあり世話の大変さがわかっていたので大反対していました。(ましてやこれから子育てが始まるというタイミングで...)
最終的に夫押し切られた感じで、承諾した私にも責任があるとは思います。
もちろん愛犬は可愛いですし、この出会いに後悔はありません。これからも家族として一緒にいるつもりです。
でも、飼う前に散々大変さとか子育てとの両立のことを話しましたし、「大丈夫!できる!」と自信満々に言っていた夫を思い出すと、これくらい夫にやってもらってもバチ当たらないよねと思ってしまいます。
私は酷いでしょうか?

しんどそうな夫を見ると私もしんどいです。
子どもができたらもっとしんどくなるのに、これからどうしたらいいかわかりません。。

コメント

ぴの

辛そうでもしてくれてるので
いいのではないでしょうか😆
やらせておきましょう!!
二人で協力するのが夫婦ですから!😊
私のとこも同じ感じで犬飼いましたが、
犬のお世話全くしません。
トイレ交換しないから数日私がいなかったらヤバいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、文句言わずにやってるだけまだいいんでしょうか😅
    ぴのさんも大変ですね💦
    犬って何かと世話かかりますよね😭
    2人で役割分担していくしかないですね🥲

    • 1月18日
くまこ

我が家とほぼ同じ状況です!
お気持ちとても分かります。

周りから見たら絶対今じゃない!って時に犬飼い始めました。しかも大型犬😂
妊娠初期のまだつわりある時です。
犬の💩やドッグフードの匂いで何度も嘔吐しました。
世話もしつけもなんだかんだで家にいる時間が長い私がやっていてしんどかったです。

子供が産まれてからはほぼ旦那にやってもらってましたがそれでも犬に寂しい思いさせたくないと思って子供が寝てる間は犬と遊ぶ…とかして全然寝れず💦

旦那さんが出来る!飼う!と言ったならやらせておけば良いとおもいますよ。
私も同じように押し切られた側なので多少の責任は感じてますが…。

我が家の場合は子供も旦那が欲しい!と言って作ったので尚更です。


なんだかんだで犬も子供も可愛いんですけどね。お世話が辛いのも事実です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況同じすぎてびっくりしました😂
    そうなんですよね、周りからは「何で今⁉️」って言われます(笑)
    うちも夫より私の方が先に帰宅するので、💩の処理やご飯などほとんど私がやっています😓

    子どもはまだいないので想像できないですが、やはりそうなりますよね😭
    ただでさえ私も夫も体力無いのにほんとに大丈夫か⁉️って思います。
    共倒れする未来しか見えない...
    とはいえ、可愛かったら頑張れるんでしょうかね😅
    旦那にもそれなりに責任とって頑張ってもらいます🥲

    共感していただいて嬉しかったです‼️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月18日
  • くまこ

    くまこ


    旦那さん体力無いんですね😭
    お散歩は妊婦にとって良い運動になりましたが(体重増えすぎないように&正産期になったら体力付けるのと陣痛くるように)真夏に臨月だったのでしんどかったです😂
    旦那は体力おばけなので余裕そうでした。

    でも産後しばらくは手探りの育児と犬の面倒、睡眠不足、孤独感…など色々重なってまじで鬱になるかと思いました💦
    犬が大型犬なのもあり毛がすごいし片足でも乗せられたら子供死ぬ!とか思ってたのも良く無いんですけど。色々神経質になるのでやばいです。

    周りに頼れる方はいますか?
    うちはたまに義母が犬を連れ出してくれたので助かりました。
    頼れる方がいたら子供が犬かどちらかだけでも預けてみてくださいね。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力おばけの旦那さん羨ましいです😂
    私も出産予定が7月なので臨月はちょっと厳しそうです💦
    でもある程度運動は大事ですよね😓

    私は体力無いし、変に完璧主義なところもありもう子どもできたら鬱になる未来しか見えないです😂笑
    お義母さまが助けてくださるのは大きいですね✨
    うちは犬好きの実母が隣の県に住んでるので頼れるかなって感じです🥲
    周りに甘えることもちょっと考えてみます💦

    • 1月18日
  • くまこ

    くまこ


    もうほんとに周りに頼りまくらないと絶対鬱になります🫠

    私は里帰りもしたししばらくは週1とかで実家泊まってました。義母は最初は気遣って子供ではなく犬の方にかまってくれて(産後のガルガル期を配慮してくれたんだと思います)それも本当に助かりました。

    もちろん旦那も家事、育児たくさんしてくれました。

    甘えられるところがあるならぜひお願いしてみて下さい!
    頑張ってくださいね💓

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家や義実家が近くだと助かりますね☺️
    くまこさんの義母さん素晴らしいですね✨
    私は甘えるの下手なので難しいですが、もはやそうも言ってられないのでちょっとずつ頼りながら頑張ります😂
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

子供が産まれたら奥さんはどうしたって子供に時間取られますし、犬は旦那さんがってなるかと思います。
今からでも旦那さんにやってもらう事はしょうがないと思います…。
犬飼うのはほんと、そんなに簡単じゃないですよね…。
こんな事言うと余計後悔になっちゃうかもしれませんが…私ぶっちゃけ子供もう1人作るより、犬の方が手がかかる気がしますもん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    今でさえ大変なのにここに子どもができたらどうなるんだろってゾッとします💦
    犬もそうですが、可愛かったら世話も頑張れるんでしょうけど😅
    旦那には頑張ってもらいます✊🏻

    • 1月18日
はな

結婚前から私が犬飼ってたので結婚する時も連れてきました。
子供できた時は6歳くらいの時だったので手かからずでしたが初めての赤ちゃんに大興奮してしばらく大変でした😅まだまだ手がかかるということはパピー犬ですか?
了承した時点でもう協力してやっていくしかないですよね💦はじめの1ヶ月は赤ちゃんもママも外に出られないけどそれ以降は自分の体力回復と赤ちゃんのお散歩も兼ねて犬の散歩もしてましたよ。そこらへんは旦那さんとの役割分担になると思います。
うちは最近になって目が見えない老犬を保護しましたがそれはそれは大変です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、まだ6ヶ月でやんちゃ🐶です😂
    これから落ち着いて子どもが生まれる頃にはお利口さんになってくれたらいいんですが💦
    やはり赤ちゃんに大興奮しますよね💦そこも不安です😭
    産後の想像が全く出来ないですが、役割分担して頑張るしかないですね😓
    はなさんは保護犬飼われているんですね😳
    お世話は大変ですが、お互い家族として大事にしていきたいですね☺️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月18日
       チョッピー

愛犬は娘が出来た時に4頭〜小型犬が居ました。その他沢山の保護の鳥さんとネズミさんに囲まれて住んでましたが、、
そして今も悪阻で全く何も出来てないです。唯一、誰もさわれないオウムだけ毎日ご飯と短時間の放鳥のみ私です。
子供達の世話も加えて仕事後も夫は家事に育児にペットの世話に私の世話と激務が続きますが…
とりあえず感謝の言葉は常に声をかけています。
一人目の時は悪阻がどこまで辛いか夫には理解できず何度かぶつかりましたが、、
なので、とりあえずお互い感謝の言葉はかけてあげて、やって当たり前じゃなくて、認めてくれる人が居ることで気持ちがお互い救われるのでそこを忘れないようにされたほうがいいですよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、たくさんの動物に囲まれた生活をされてるんですね😳
    たしかに、感謝の気持ちは忘れてはいけないですよね😓
    自分は感謝されてないから相手にもしなくていいや、だと悪循環ですもんね💦
    うちも私のつわりが原因でしょっちゅうケンカしてしまいますが、頑張ってちょっとずつ寄り添ってみます🥲
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月18日