※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
限界新米ママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子の体重増加が心配です。完母から完ミに移行中で、飲む量は100-220ml/回です。体重増加のアドバイスを求めています。離乳食の開始時期についても悩んでいます。

生後5ヶ月になった息子、体重が増えません💦
先週の4ヶ月検診は6350gで成長曲線の下の方、ギリはみ出さない感じでした

ほぼ完母の状態だった11月末から体重が増えないため完ミに徐々に移行しました
現在4-5時間間隔でムラがありすぎな感じですが100-220ml/回で1日4-5回飲んでいます

機嫌はよく、首も座るのは早い方でしたがまだ寝返りはしません

飲む時は飲むのでミルクの味や乳首が嫌いではなさそうです

体重がなかなか増えなかったお子様を育てた先輩ママさんアドバイスいただきたいです!!
助けてください〜!
離乳食は早めに始めた方がいいんでしょうかー??

コメント

!

上の子が体重増えず、9.10ヶ月検診の時で6800gでした💧
ミルク拒否だったので完母だったのですが、、、足りてなかったようです🥲
ミルクが飲めなかったので、早めに離乳食スタートした記憶があります!

  • 限界新米ママ

    限界新米ママ

    コメントありがとうございます!離乳食始めてもなかなか体重増えなかったですか?

    身長はまずまずだったので息子は細身なたちなのかな?
    これはまだオムツもしばらくSなのかな?と思っていました😥

    • 1月18日
  • !

    なかなか増えないです😛
    今3歳で11kgないですが、
    検診とかでもとりあえず小さめ
    ってだけでひっかかったことないです!

    • 1月18日
うさぎ🔰

うちの子も5ヶ月で6.3キロでした。
離乳食は5ヶ月半ばで初めて、離乳食の後にミルクをセットであげるように栄養士さんに指示されてやってました。
確かに少しずつ増えはしましたが、下痢とかインフルエンザとかになって一気に痩せてしまってまた振り出しに戻った感じです。

離乳食はスプーンを口に入れた時、舌で押し出さなければ始めた方が良いかなと思います。

  • 限界新米ママ

    限界新米ママ

    コメントありがとうございます!まだスプーン試してないのでやってみます!
    離乳食後のミルクはいつも通りの量飲んでましたか?
    少し減らしてましたか?

    • 1月18日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    うちの子も飲みムラがあり低体重だったので、200ml作って飲めるだけ飲ませてました。
    そのうち大体飲める量が把握できるので、その時にMAX飲める量(離乳食後のみ)を作ってあげてました。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

生後10ヶ月5900gの女の子を育てています🎀
小さめで体重の増え方もゆっくりなので発達フォローを受けています。
生後4ヶ月の時は4600gでした。

混合ですが飲みムラもあり一度にたくさん飲むことが苦手で授乳回数は多い方です😊一日のトータルのミルクの量も産まれた時から少なめでした。ミルクももっと飲ませた方がいいと言われましたが哺乳瓶拒否などがありうまくいかず😅首座りが遅く離乳食開始は遅かったです。少食は変わらず食べムラもあって、ミルクもたくさん飲まず…😅ゆっくりですが右肩上がりに体重が増えているので病院は見守ってくれています。

病院の指示があれば別ですが離乳食は早めなくて良いと思います💦離乳食開始して順調なら徐々に量を増やしてあげたり回数を増やしてあげて様子見るのが今は一番良いような気がします😊
助産所に相談に行ってみるのもおすすめします👍