
2歳児と離れたくなることは当たり前です。幼稚園まで預けたいと思うこともありますか?
上の子2歳半と下の子5ヶ月育児中です。
たまーーに上の子だけ預けて下の子とまったりしたいなぁとふと思ってしまうことがあって…最低な母親だなって自己嫌悪に陥ってて…このことに関して上の子擁護の励ましもらえるかなって先輩ママさんに打ち明けたら、
「2歳児と離れたくなるのは当たり前。むしろ預けずによくやってるよ〜。下の子いるとかいないとか関係なく2歳児はしんどいしこっちの神経すり減るしね。」
みたいな感じで、ちょっと拍子抜けしました…💦
2歳児とちょっとの間、離れたくなったことありますか??
幼稚園までちょっとも預けたいとか思わない!って感じでしょうか?
- たぬき(生後4ヶ月, 1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こないだ下の子が産まれたばかりですが、思います!!笑
すでに、上の子は時々一時保育に預ける気満々です😂
イヤイヤ期が激しくなり始めててお昼寝も短めなので、たまには下の子とゆっくり寝るぞーーとしか思ってませんでした😊
全然最低な母親なんてことないと思います😊

ななめまえ
普通にありますよ!
ずっと一緒にいたら優しくできなくなる時間があります!
-
たぬき
コメントありがとうございます☺️
普通にあると言っていただいて私だけじゃなかったと救われました😭
ありがとうございます☺️- 1月18日

ママリ
全然ありますよ!😅むしろ上の子は普段保育園に行ってもらってるのに年末年始の長い休みは「早く保育園始まれー」とすら思ってました😂
私は極端かもしれませんが、ずっと一緒だとイライラするので、メリハリとして息抜きは大事だと思いますよー😁
-
たぬき
コメントありがとうございます☺️
ありますか🥺
私だけじゃなかったと思うとほっとします🥺
私もちょっと上の子の離れると落ち着いて接しられる気がします…笑- 1月18日

はじめてのママリ🔰
私も上2人が2歳差で当時2人とも自宅保育でした。
コロナ禍だったこともあり辛くて辛くて鬱気味になり、上の子を予定より早めに幼稚園入れました😊
一時保育など使ってもいいと思います❣️
-
たぬき
コメントありがとうございます☺️
コロナ禍よりは私は随分気楽になってると思います💦
1時保育、早めの入園考えたいと思います🥺
ありがとうございます!- 1月18日
たぬき
コメントありがとうございます☺️
思いますか!😳
大事なわが子なのに離れたいと思うなんて最低だなと自己嫌悪でした💦
お優しいお言葉ありがとうございます☺️