
妊娠中の体重増加に悩み、ストレスを感じている妊婦さんがいます。体重を抑えるために我慢しているとき、感情が爆発することはないが、イライラすることがあるようです。体重を抑えることに我慢は必要でしょうか?
1人目を妊娠時トータル11キロ増加しました😔43-54です。158センチなのでそこまでデブってわけではないですが…。でもほんとに醜いし、産後体重は戻りましたが体型は昔とは違います。
今回の妊娠で、あまり太りたくない、6キロ程度で抑えたい!という気持ちからあまり食べれないストレスが少しずつ募っていて感情を抑えられない時があります😫爆発するわけではないですが、夫や子どもにイラッとしてしまったり、💦
体重増加を抑えている妊婦さんは、やはり我慢我慢でしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
158cmで元が43kgだったなら、BMIで考えた時に出産までに10~15kgは増えないといけないと思います💦
お腹の赤ちゃんのことを考えたら11kg増えてるんですからすごいですよ👏🏻✨
体重増加を抑えないといけない人は先生や助産師さんから言われてる人です!
妊娠での体重増加はただ太ったわけではありません!!
せめて出産時は、赤ちゃん(約3キロ)+胎盤と用水(約4キロ)の7キロは増えないといけません💦
体重増加を気にするなら普段の食事に我慢は必要ないと思います!
間食を気をつけてできる範囲で我慢ですね!
はじめてのママリ🔰
毎回検診で増えすぎ!って言われてました😫里帰りなので2つ病院行きましたが2つとも言われました笑 今はあまり体重増やす必要ないとい考えみたいです😨
間食控えます🥹
退会ユーザー
えー!!!
2つとも結構厳しい産院だったんですね💦
私は152cm35kgで、出産前日53kgでしたが「順調だね!」と言われただけでした💦
はじめてのママリ🔰
18kでも順調なんですね😳!
病院やさしくて羨ましいです💦
毎回毎回増えすぎだねって言われたのでもうストレスでした笑