※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ときわ
お仕事

専業主婦経験者で、学童や放デイ非利用、同居や手伝い非受け者へ 職種と仕事・家事・育児バランスの工夫を教えてください

発達障害のお子さんがおり働いていらっしゃる方でに質問です。
以下の項目に該当される方、今後の参考にさせて頂きたいのでお答え頂けると嬉しいです😊

・専業主婦を経て働いている方
・学童や放デイを利用していない方
・実家、義両親と同居や育児の手伝い等を受けていない方

どのような職種で働いていらっしゃいますか?
仕事・家事・育児のバランス?を取るためにどのような工夫をされていらっしゃいますか?
(例:勤務日数を少なめにしている/調理家電を利用しているなど)

コメント

cheese🦔🧀

専業主婦から実家、義実家の手伝いなく働いています。息子が療育の関係で短い時間で仕事してます。ヤクルトですが、旦那の転勤がある為、一度辞めます😅

  • ときわ

    ときわ


    コメントして下さってありがとうございます😊✨
    ヤクルトレディさんですね!
    質問ですが、新規契約ノルマなどありますか?
    また引越し先でもまたヤクルトに勤めたいですか?

    • 1月18日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    新規ノルマなどはありません😊
    ただ自分が収入増やしたいと思ったら声かけてやるくらいです🤣何も言われません。
    引っ越し先ではヤクルトはやらないです!笑
    私は自家用車使用なのと天候悪くても行かないといけない事や、子供が熱を出して休みがちなので結構大変です😇後は、基本的に週5日勤務だと大変と感じて、平日の休み欲しいので土曜日仕事になってもいいかなと思ってます🤔

    • 1月18日
  • ときわ

    ときわ


    ノルマが無いのは有り難いですが、基本週5勤務はきついですね😣
    我が子も体調よく崩します💦💦

    質問に答えて下さってありがとうございました😊

    • 1月18日