
コメント

ぐんぼい
嫌がるときは抱っこで食べさせていましたよ♫ ハイチェアはストッケで食べさせてますが、立ち上がったりいまだとします。
あとは、バウンサーでもあげていました💦

cherish
うちはバンボだとお尻が少し深くなっていて前傾姿勢?みたいになると全然ご飯食べられませんでした。口から出したりすることが多くて困ってたんですけど、その頃にたまたま雑貨屋さんでダイニングテーブルに設置できるイングリッシーナの椅子をみつけて、それを購入して使ってみました☆
そしたらそれまでがウソのようにパクパク食べられるようになりました(´゚∀゚`)ご飯の時に座らせる椅子も関係しているかもしれませんよ?
-
apple
分かります!うちも前傾になります(>_<)
イングリッシーナは何歳くらいまで使えますか?- 3月11日
-
cherish
うちもお座りだけでなく、離乳食の時に使おうと思って購入したのですが失敗でした。お座り専用にした方がよさそうですよね?
たしか説明書では2〜3歳頃まで大丈夫と書いてあったような気がします(o^^o)
説明書失くしてしまったので、詳しいことはamazonや楽天などで商品検索してみたら確実だと思います(´xωx`)すみません。- 3月12日
-
apple
そうですね(>_<)うちは普通に座らせても嫌がる雰囲気かもしだしたので…(笑)
イングリッシーナ検索してみます◡̈*- 3月12日
apple
私も抱っこで食べさせてるんですが片手だと食べさせにくくて(>_<)
立ち上がるんですねー!ハイチェアからの転倒とか怖いですね…
うちはまだお座りも微妙なので使うのはまだ先かな…と思うんですが、やはり抱っこが一番かな(ㅇㅂㅇ)