※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつばち
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の新生児の咳が続き、熱もないが心配。小児科受診済みだが普通の咳ではない。再度別の小児科受診を検討中。

生後1ヶ月半の新生児の咳が治りません。
普段の呼吸はゼーゼーしないのですが、咳は痰絡みの気管がひっくり返ったような(?)気管支炎を疑う苦しそうな咳をしていて可哀想です。
鼻水も鼻水が鼻から出ることはないのですが、奥の方でゴロゴロしてます。
熱は37.0〜37.3くらいと赤ちゃんとしては平熱かなってところです。
小児科受診をして問題ないと言われたものの、咳が明らかに普通の咳ではないです。(私自身も喘息もちなのでその辺はよく理解しています)
また、上の子が年末年始で高熱が出て救急外来に行ったものの、インフルエンザの検査はしてもらえず抗生物質と解熱剤で落ち着きました。その後に私も最高39.8℃の高熱が出て3日ほど続いてその後肺炎になったので何かしらの感染が疑われます。
その後に新生児の息子に上記の症状がでたので、熱はないものの心配です。
違う小児科に行ってもいいですかね?
みなさんなら再度違う小児科に診てもらいますか??

コメント

えるさちゃん🍊

違う小児科行きます!
ゼロゼロした咳になった時は喘息か肺炎の可能性あるので😂

  • みつばち

    みつばち

    やはりそうですよね💦やっぱり違う小児科に咳をしている時の動画を撮ってもう一度診察してもらおうと思います!

    • 1月18日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちも長女のときかかりつけ医ではただの風邪診断でしたが、あまりに治らない&ゼロゼロした咳が続いて違う病院行ったら肺炎になりかけてるって言われて大きい病院に行ってくださいって言われました😂

    • 1月18日
  • みつばち

    みつばち

    別の小児科行ったんですが胸の音は綺麗と言われて、肺炎とかではないよって終わったんですが、昼間はいいけど夜にひどくなる感じとか、(昼は大丈夫だけど夜はかなりゼーゼーいう)私が肺炎なった時と酷似してて💦自分自身が喘息あるのでまだ納得いってません😔今回は薬がでたので飲ませてみて、治らなければ大きい病院行こうと思うのですが、夏みかんさんの長女ちゃんの肺炎なりかけの時は熱はありましたか?記憶にあれば教えてください🥹
    あと、大きい病院での受診は小児科ですか??

    • 1月19日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    すいません下↓に返信しちゃいました

    • 1月19日
えるさちゃん🍊

なりかけてたときは確かあんまり熱なかった気がします😂
咳だけ長引いてた記憶が😂
大きい病院は小児科だったと思います!

昼間は落ち着くけど夜ひどくなるのは喘息でもあり得るみたいですよ!
うちの子たちはそれでよく喘息っぽいからって薬もらいます😂

  • みつばち

    みつばち

    ありがとうございます!やっぱり熱がないなら大丈夫!は鵜呑みにしちゃいけませんね😅自分も喘息あるので夜に酷くなる事や咳の音とかゼーゼー音が普通じゃないって思って受診しても、日中は落ち着いていて音がしないので診断つきません💦私も日中は大した事なかったけど結局はまさかの肺炎だったので心配で😫どうしたもんか…総合病院に行くか夜間の救急外来に行くか…って考えてます💦

    • 1月19日