※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の娘が友達と遊ぶ際、自分の意見が通らず泣いてしまうことがあります。親が介入すべきかどうか悩んでいます。同様の経験をしたことがある方のアドバイスを求めています。

1年生娘のことですが、、
たまにお友達が家に遊びに来てくれます。

ですが友達と娘の遊びたいことが違うときってありますよね?
1年生になりたての頃の娘は自分の意見が通らず怒ってそのままバイバイもせずお友達を帰すこともありました。
最近は少しお友達のやりたいことも聞いて譲ることもできるようになったと思います。
ですが今日はなかなか自分のやりたいことができず(お人形遊びがしたい)、自分の意見が通らず泣き出しました。

こういう場合どうしたらいいんでしょうか?

介入せず自分でいろいろ学んで経験させるべきなのでしょうか?
娘は泣いていて、でもお友達はお人形遊びの気分じゃないらしく、気まずい空気だけが流れている状況で、事がスムーズに進むよう何かしら親が助けてあげるべきなんでしょうか。

こういうことは頻繁にあるのですが、なにが正解かわからず、、
こういったことはよくありますか?
みなさんの経験お聞かせ願います。

コメント

ままり

私自身の話ですが友達の家に行って一緒にも遊ぶけど各自で好きなことして帰るって割と普通でした😂

2人とも各自ではなくどうしても一緒に遊びたいならまずはそれして、あとでこれしよ!とか今日はこれして、今度はあれしよう!とか決めたらいいかもですね!😄納得できるように2人で話し合ったら〜?とか声かけるかもです!

ST

家もよく上の子の友達遊びに来ますが見てると結構バラバラに遊んでいたりすることも多い気がします!親からしたら、一緒に遊んだら?と思いますが本人たちはそれはそれで楽しそうなので特に声も掛けずにいます。
もちろん「一緒に𓏸𓏸しよう!」と言ってる場面もありますが「あとでねー」とか会話してることも…
その後言い合っていても特に何も言いません笑
それでもまた遊びに来ているので親が思っている程本人たちは気にしてない?と思っています。
が、家は男の子なのでさっぱりしていますが女の子だとまた違うのかもしれないですね🫣

みるく

うちは男の子ですが
そんな事ありました💦

どっちもが自分のやりたい事を一緒にしてほしくて
譲らずだったときは
さすがに声掛けして
したいのを一つずつ一緒にすればいいよー!って💦
それでもこっちが先みたいなのとか、譲らなくて
親もイライラしましたよ(笑)😆😆

自分の子をなだめて
お友達の方を優先させて
帰った後にエラかったねって褒めました(笑)
難しいですよねー💦
相手の親も居ればだけど
居ない時は余計に😅