※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

6時間以上の勤務で休憩は45分必要とされています。社会保険に入れるためには、その時間を確保する必要があります。

6時間を超えての勤務時間なら休憩時間は最低30分で合っていますか?
来月から転職して社会保険に入れる仕事に就く予定で今月のみ今までの仕事と新しい職場でダブルワーク中です。
面接から事務関係のことまで仕事をする方(詳しい役職は謎です)からはじめは9〜15時休憩なしの平日のみ勤務で社会保険に入れますよ〜とのことだったのですが、時間的に本当に入れるのかなぁ?と思っていたらやはり9〜16時の休憩有りになりそうとのことです😓
ところが就労証明書もお願いしていたところよく分からない回答をされました💦
『6時間を超えての勤務だと休憩が45分になっちゃって+15分しか働けないんですけど…』と言われ、(んっ??)となってしまい💦
『6時間以上だと休憩30分じゃなかったですか?』と聞くと『制度が変わったみたいで45分取らなきゃいけないんです〜』と説明されたのですがこれって間違ってませんか?
その+15分があれば社会保険はギリギリ入れるそうなのですが…
詳しい方いらっしゃったらご教授ください🙏

コメント

れいちゃん

6時間超えたら昔から45分は取得必須ですよ!

  • れいちゃん

    れいちゃん

    最近かわったとかではないです😀

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?ずっと30分だと勘違いしてました😂
    今の職場からも30分しか取ってなくても特に何も言われずで😓
    お恥ずかしい😱
    ありがとうございました!

    • 1月17日