![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞移植後7日目で基礎体温が37.5℃で停滞。ルティナス膣錠剤からデュファストンに変更。不安で、妊娠しているか心配。基礎体温低めでも妊娠した経験のある方いますか?
胚盤胞移植後7日目で、明後日が判定日になります。
基礎体温が37.5くらいで停滞であがりません💦
移植日まではルティナス膣錠剤を使っていたので、36.80前後にあがっていましたが、現在は、デュファストンなので、基礎体温に影響はしません。なので、自分の体温です( >Д<;)
暖房がきれると部屋がとても寒いのでそれも多少は影響しているかもしれませんが、それにしても、妊娠されたかたのいうような、二段階あがりとか37度越えにならず、不安で。
今回はだめなのでしょうか???生理前のようなお腹の痛みや腰痛もあります🙍
基礎体温低めでも妊娠してた!という方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人妊娠してますが2段上がりみたことないですし、同じくらいの体温でした!
ホルモン補充なら基礎体温意味ないから測らなくていいって言われましたよ!けど今ルティナス使ってないなら目安にはなりますよね!!
はじめてのママリ🔰
3人妊娠されてるなんて羨ましいです!!!
一応自然周期なんですよ。
自然周期ですが、ルティナスやデュファストンは使うやり方なんです。
今回は前の移植の時に残っていたルティナスがあって、勿体無いので移植前にちょうど使いきった感じなんです。だから基礎体温も少し上がってて。ルティナスの力すごいですよね。
基礎体温で毎朝一喜一憂です💦
あと2日ではっきりしますが、ドキドキで。かといって、フライングする勇気もなくて💦生理腹のような感じもあるし、いつもの生理前と同じ織物のような気もするし、、、疲れますねー笑っ
でも、はじめてのママリさんが同じくらいの体温だったといってくたさるので、妊娠出来てたら嬉しいです☺️
はじめてのママリ🔰
上2人は自然妊娠だったので測っていましたが基礎体温は全く同じ感じでした!!2段上がりもなく36.8あたりをキープしてる感じでした!
全然可能性あると思います😊