※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

履きやすいスリッポン型靴について悩んでいます。幼稚園ではスリッポンが推奨されているが、マジックテープの方が慣れている。NIKEやadidasのスリッポンを検討中。履き心地や適切な選択について迷っています。

子供の靴で、スリッポン型って履きやすいですか?

4月に入園する幼稚園が、外で履く靴はスリッポン型推奨のようです。
自分で立って脱ぎ履きできる靴にしてくださいと言われているので、スリッポンの方が履きやすいからなのかな?と思うのですが、買うか迷ってます💦
ずっとマジックテープ型のスニーカーを履かせていて、自分で履くことはできます。
今履いてるニューバランスがもうきつそうなので、靴自体を買い替える予定ではあって…
幼稚園用1足と、土日用1足で計2足ほしいんですが、どっちもマジックテープにするか園用だけスリッポンにするかで迷います😭
買うなら、THEスリッポン!みたいな靴ではなくてNIKEとかadidasのスリッポン型がいいかなと思います(写真載せます)。
ただ、ちょっと足入れるところ引っ張らないといけなそうだし履きづい気がしちゃうんですが、履きやすいんでしょうか?
推奨されてるのにマジックテープで行ったらよくないのかなー😭
引っ越してきたばかりで友達いないので聞く人いなくて😭

コメント

ひろ

確かにスリッポンの方が立っては履きやすそうです。
うちはマジックテープでもベリベリしないで立って履きますよ!😂

あんまり足首のほうまでない普通のスリッポンの形(上履きみたいな形)の方が立って履きやすいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もそうです!!笑
    マジックテープはあってないようなものになってます🤣

    やはり足首まであると履きづらいですよね💦
    スリッポンの形探してみます!

    • 1月17日
i2

スリッポン、履きやすさより脱ぎやすさ重視かなと思います🤔

園庭で急にトイレに行きたくなった時、外履きを脱ぐのに時間がかかると そのまま漏らしてしまう子がいるから脱ぎやすいスリッポン推奨なのかな?と思いました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、脱ぎやすさ😳
    今マジックテープの靴なんですが、ビリビリはがさないでそのまま着脱してるのでスリッポンにしなくても行けますかね🤣

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

うちは入園前に、こういう靴が履きやすいですよ~と先生に言われました!
でもこのタイプの靴って常にジャストサイズじゃないとダメそうと思って(本来そうするべきなんでしょうけど💦)マジックテープで行ってます😂
推奨、ならそれじゃなくてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、わかります!!
    スリッポン型って脱げやすい気がして、少し大きめ買うと危ないですよね💦
    マジックテープで強行して、言われたら買うようにしようかな🤔

    • 1月17日