
部署の長との関係が悪く、ストレスを感じている。仕事は3つ目の転職で、自信喪失。家庭も忙しく、涙が止まらない。どうしたらいいか迷っている。
パート辞めたい
12月から週5 10-15時で働いています。
配属された部署の長が嫌過ぎてもう辞めたいです。
お局さんに教えてもらっていますが、毎日朝からイライラしていて、
わからないことを聞くと
「〜って言ってるじゃん!」
初めて教わる(書く)ことに対しても
「どこ見てんの?そこしかないでしょ!」
「〜すればいいだけだから」(仕事の流れは教えてくれません)
自分が教え間違えても
「さっきあなた はい って言ったじゃん!」
「そんなこと言ってないんだけど!」
その他諸々あります。
私が作業していると黙って作業物を足でどかしてきたり、無視はもちろん、舌打ちや大きなため息をつかれます。
お局の電話対応も高圧的で横で聞いていて不快になります。
30代でいまの仕事で3つめの転職です。
約1年ぶりの仕事で自分の覚えが悪いのも原因だとは思います。
けど毎日高圧的な言い方や謝らせたい言い方、態度に疲れてしまいました。
主人も出張続きで実家も近くない中毎日ワンオペしてるとこにお局ストレス。
明日も頑張ろう!とは思うのですが、子どもが寝た後・保育園送った後に涙が出ます。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママ(1歳10ヶ月)

みな
辞めます。
精神病んだら元も子もない。御局を野放しにしてる会社はまともじゃないと思ってます。

はじめてのママリ🔰
私ならやめます!
だからやめてください!!
そんな言い方されるなら逃げませんか🥲
もう怖すぎる。。
違うところ探します!

M&Y mama♡
わたしも今パートをやめようとしているところです!
わたしも悩みましたが、家事育児がある中で、いらないストレスを抱えることないと思いました!!大事なのは自分の心と体だ!それが子供のためにもつながる!!と思い、今日明日にパートを辞めることを伝えます!!
私たちすでに子育て頑張ってるんですから、そんな職場やめてやりましょう!!

めんま
私も辞めます。
旦那から「辞めるな」の圧があります…?
無いならスパッと辞めるべきです。いや、あっても辞めるべきだけど。。
他に求人ありますよ!
嫌な思いしたらどんどん辞めないとその職場は「何でこんなに直ぐ辞められてしまうんだ?」と気が付きません。
だからあなたの為、会社の為にも辞めた方がいいと思います!
私は今パート探している身なのでもし働き始めた職場がそんな職場だったら…と考えただけで今から恐ろしいです😓

ポチ
私も辞めます。
お局さんの自分が間違えても非を認めない、高圧的な性格はきっとこれからもずっとですよね…。
そんな人の為にストレスを溜めるなんてはじめてのママさんの大事な時間がもったいないです😢

はじめてのママ
皆様コメントありがとうございました!
スパッとサクッと辞めたいと思います!
辞めることを言うのも辞めるまでの日数も超絶ストレスですが頑張ります!
皆さんのコメントで少し気持ちが楽になりました😭
どなたもグッドアンサーなので選べません!
ありがとうございました😭!!
コメント