※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

3人目妊娠中で休職時期が分からず、予定日から6週間前の2月16日が考え中。早めに休むべきか悩んでいます。夫の扶養内で産休ではなく休職になります。

予定日が3月30日の3人目妊娠中なんですが
休職はいつからとるのが正解なんでしょうか?😫

上二人の時は働いてなかったので分からなくて、、


今考えているのは予定日から6週間前の2月16日です。


3人目となると予定日より早く生まれることも見越して
早めにとるべきでしょうか?



ちなみに夫の扶養内なので産休ではなく
休職扱いになります。

コメント

3児ママ

体調などに問題がなければ2/16で良いかな?と思います^ ^

早く生まれる可能性を見越してても予定日だったり、予定日を過ぎたりもあると思うので^ ^

もし有給があって使って早めに休みたいなとがあれば間に合うのであれば2/1から休んじゃうかな?と思います^ ^
←次男の時にこんな感じで少し早めに休みに入りました!

あられちゃーーん

扶養内でも雇用保険かけてたら、
産休手当申請できますよ!!

仕事柄代わりが居なくてギリギリまで働きましたが9月8日の予定日で8/11のお盆休みまで仕事しました!!

産まれてきたのは予定日超過1週間後の9/15でした☺️

産院で相談するのもアリだと思います😊1番体調や状況を理解してらっしゃると思うので🤔

もち( ・∇・)

予定日が3月28日の
同じく3人目妊娠中です\( 'ω')/
私は2月16日〜の予定でしたが
仕事しんどいので
余ってた有給を使って
2月9日〜入ることにしました!!