

ママリ
指差ししたことありません。

はじめてのママリ
指差し自体は10ヶ月でありました😊
けど、まだこれー、これーという感じで発見の指差しでした!

こ
お気に入りの絵本読んだ時に、お気に入りの絵を見つけると指さすというのは、我が子も10ヵ月頃にありました!
けど発見の指差しや、このスイッチ押したい!触りたい!みたいな指差しは1歳すぎてからでした!
こういったのもかなり個人差大きいと思います😲
ママリ
指差ししたことありません。
はじめてのママリ
指差し自体は10ヶ月でありました😊
けど、まだこれー、これーという感じで発見の指差しでした!
こ
お気に入りの絵本読んだ時に、お気に入りの絵を見つけると指さすというのは、我が子も10ヵ月頃にありました!
けど発見の指差しや、このスイッチ押したい!触りたい!みたいな指差しは1歳すぎてからでした!
こういったのもかなり個人差大きいと思います😲
「発達」に関する質問
4月から年少で幼稚園に入園した娘の事でご相談させて下さい 元々発達に不安な事があり、入園前に園側と相談して 入園後に集団生活での様子を見て療育に行くかどうか検討していきましょうとのお話をしていました まだ4…
新一年生でADHDグレー普通級です。早速特性がでてきて今日も先生に怒られたそうなのですが、面談の時に先生にどんな伝え方をしたらいいでしょうか? 昨年知能検査を受けましたがほとんど凹凸なしで全体的に知能は高く勉強…
【1歳0カ月の運動発達の遅れについて】 今月1歳になったばかりの息子がいます。 もともと寝返りも少し遅めで6カ月でできるようになりました。安定したおすわりは7カ月ごろです。 1歳になった今、自らつかまり立ちしません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント