※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が始まって3週間経ちますが、まだ食べてくれません。6か月になる赤ちゃんが食事を嫌がり、散らかしてしまいます。食べるコツやアドバイスをお願いします。

離乳食初めて3週間になりますが、なかなか食べてくれません。
もうすぐ生後6か月になります。
膝の上に座らせて食べさせています。
泣きはしないのですが露骨に嫌がります。
食器やスプーンを叩くので離乳食が散乱し泣きそうです😂
口に入れても上手にベェーと出します😂


これからちゃんと食べてくれるようになるのでしょうか。
経験者の方、コツなどなんでもいいのでアドバイスやご意見お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように初期から食べませんでしたが
一歳過ぎから、大人の味、硬さに
近づけたら食べるようになりました!

食べれるものあげてーなど
アドバイスを保健師さんから
いただきましたが
その食べるものがないんです!って
感じでした笑
それくらい、スプーンみせたら
ぶーーって吹き飛ばされてました!笑

まー

初期から食べません。今も遊んでしまってそんなにです。
ハイチェアにしてから少し食べるようにはなりましたが、機嫌が悪いとなんでも投げ捨てられ、泣き叫ばれ食事どころではないです💦