
コメント

はじめてのママリ🔰
全くきつくないです🤔
うちは子どもふたりとも混合からの完ミにしました(最初から完ミ希望)
大体生後3ヶ月くらいのときでして、2ヶ月ほどででなくなりました。
ミルク飲む子なら徐々に回数減らして、時間通りにミルクあげるようにすれば大丈夫です。
おむねがはっていたいなら産婦人科で母乳をとめる薬をもらうのもひとつの手段だと思います。
はじめてのママリ🔰
全くきつくないです🤔
うちは子どもふたりとも混合からの完ミにしました(最初から完ミ希望)
大体生後3ヶ月くらいのときでして、2ヶ月ほどででなくなりました。
ミルク飲む子なら徐々に回数減らして、時間通りにミルクあげるようにすれば大丈夫です。
おむねがはっていたいなら産婦人科で母乳をとめる薬をもらうのもひとつの手段だと思います。
「搾乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
saki
教えていただきありがとうございます😊
産婦人科に行き母乳を止める薬をと言いましたが、無いと言われてしまいました。
止めたいならキツイブラジャーをやり上下に保冷剤で胸を挟みなさいと指示されました💦
はじめてのママリ🔰
ないと言われるとは…きついですね😅
私は母乳出る方でしたがむねが張ったら少しだけ搾ったりしてました!
違う産婦人科が近くにあればお薬だけもらいに行くのもいいですけど子どもがいると難しいですよね😭
saki
ないと言われたらキツイです。
私も母乳が出る方でこのままでいいじゃないかと産婦人科で言われたのですが、乳腺炎になりかけてしまって。
違う産婦人科で薬だけでももらえたらいいですが子供いると難しいです😭