※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RRR
産婦人科・小児科

子供の結膜炎が気になる。アデノかどうか疑問。診察で確認した方がいいでしょうか。

子供の目が充血してるので小児科に行くと眼科へ行くよう言われて、結膜炎と言われました。
アデノだと充血とかすると思いますが特に検査もなく淡々と終わりもやもやしてます。結膜炎はほぼアデノってことですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科で風邪と言われて、そのあと目ヤニがすごくて眼科へ。
結膜炎と言われましたが、アデノとは言われませんでした。

  • RRR

    RRR

    同じです!小児科へ行くと眼科へ行くよう言われて、結膜炎と言われました。薬局で薬をもらうとき、薬剤師さんに細菌性の結膜炎ですね〜と言われて細菌性なのかと😅診察の時は細菌性とは言われなかったので💦熱を伴うとアデノなんですかね?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査しないと分からないですよね💦
    と言っても、「アデノなんて最近名前ついただけで、江戸時代からあるわー」と年配の小児科の先生(サブとして利用してます)に言われたりww
    メインの小児科の先生は目薬もくれますね😃
    薬剤師さんに、アデノはお腹に行くと下痢したり、目に行くと充血したりしますねーとは言われました💦
    眼科の先生は効く薬を知りたいから、目ヤニ取って検査してくれます。

    充血で熱あったらアデノかなぁ?と思います。
    でも、別の菌が目に感染してるかもなので、なんとも言えないですよね💦

    • 1月16日
  • RRR

    RRR

    アデノでしたとかここでよく見るけどアデノの検査してもらったことないです😵要は風邪だし種類多いし薬ないしって感じですよね🥲以前行ってた小児科なら目薬くれますがいつも多く時間かかるので最近変えたらそこは眼科へ案内してきました💦
    目やにとって検査してくれるんですね!急遽行ったとこで淡々としてて赤いか見ただけでなにもしてくれなかったです🙃

    • 1月16日
Mon

風邪引いた後とか、抵抗力落ちてる時の、その辺ウヨウヨしてる単なる菌に侵された結膜炎だったんじゃないかなと思います。

アデノは見るからに分かるはずなので、眼科医的には所見があればアデノと言うかなと!
結膜に炎症があるので、結膜炎。耳で言えば外耳炎のようなものかと思います。そこの部位が炎症起きてる、と。
化膿したら困るから薬塗るのと同じで、結膜炎が悪化しないように抗菌剤の目薬が出た🟰細菌性と言ってしまった、みたいな流れな気がします!

なお、アレルギーでも結膜炎になりますが、その時はアレルギー用の目薬が出るので、薬剤師はアレルギーですねって言うんじゃ無いかなーと思います笑

最近の薬剤師、ちょっとうるさいし不安を煽るようなこと言ってきますよね😓