※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート40万、個人事業主50万の場合の給与所得控除額はどうなりますか?

パートて103万以内の場合、給与所得控除額が55万とのことですが、
40万分パート、50万分個人事業主の場合、控除額はどうなるのかわかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

パートは給与所得控除40万で所得0、個人事業主は経費が控除になるので、経費なしなら50万
合計で所得50万で所得税1,000円かなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    経費引いたら47万くらいなのですが、この場合確定申告は不要ですか?😳

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    確定申告は不要ですが、住民税は発生するので住民税の申告が必要になっちゃうかと思います💦
    住民税は市町村にもよりますが、最低で所得38万円からかかるので💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎控除48万で相殺されるため、住民税はかからないと思っていましたがかかるのでしょうか?
    調べたところ住んでいる自治体は所得41万からかかるみたいです!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住民税の均等割は課税額が0でも発生するんです💦
    各市町村の非課税基準額超えると、均等割だけ発生します。

    ちなみに、住民税の基礎控除は43万円です💦
    わけわからないですよね💦💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、うちの自治体の表なのですが、夫の扶養内のため「かからない」に入るのかな?と思ったのですが💦
    理解力がなくて申し訳ないです💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この表で言うと、ちょうど3段目に該当しますね。
    給与ではないので、()の所得で見て、47万円は(450,001〜480,000円)のラインのところです!

    なので、住民税の所得割額と均等割がかかり、旦那さんの扶養になる事ができる
    というところだと思います。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    47万円−基礎控除43万円=4万円の分の住民税がかかるという考えで合ってますか?💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💦
    住民税は10%なので、
    40.000円×0.1=4,000円
    調整控除2,500円引いて、均等割額5,000円足して

    6,500円くらいかなって思います!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になりました☺️

    • 1月16日