
子どもがお友達のぬいぐるみを汚したら、どのような対応が適切でしょうか?
もし、自分の子どもがお友達の家でおもらしをして、
お友達が大事にしていたぬいぐるみを汚してしまったら、
お相手にどの様な対応をしますか??
- ゆったん(7歳)

はじめてのママリ
売っているのであれば買い直す、
ないのであればクリーニングして返します!

ぽん
同じものを新品で買えるなら買ってお返しをしたいですね💦
無理そうであればクリーニング代を…
どちらにせよ、プラスで菓子折りとお金か商品券等をお渡ししたいです。床やカーペットなども汚していると思いますし、自分の家に他人の子のおしっこがつくのはいい気持ちしませんから…私は小さい子におもちゃ舐められてヨダレつくのも無理です😂
お家でおもらしと大切なぬいぐるみを汚されて災難でしたね💦

退会ユーザー
しっかりと謝罪をして
同じものが購入できそうなら、購入して渡す。同じものが用意できない場合は弁償します。私だったらその場合プラスでお菓子等も渡すと思います。いらないよとお断りされても、今後も仲良くしてほしいからどうか受け取ってほしい本当にごめんね。と金券等を用意すると思います☺️

ままり
同じものを買って返します😭

はじめてのママリ🔰
売っているものを新しく買うというので納得できるタイプの子であれば新しく買います!
ただ、新しいのじゃダメ、このぬいぐるみじゃないと…という子もいるので、お母さんにも確認をして、ぬいぐるみクリーニングに出すか、二択ですね💦
追加で菓子折り持っていくと思いますが、ぬいぐるみに関しては新しいもの弁償orクリーニングです!

ママリ
お金を包んで渡しますかね🤔
私だったら同じものだからって勝手に買われるくらいなら自分で買いたいですし、クリーニングしたからといって綺麗になったとは思えないので、消去法でお金を包みます🤔
それに大事なぬいぐるみってことは何年か前のものだと思うので、それなら尚更同じものはもう売ってないし、クリーニングしたからいいよね?とは思えないので😫

はじめてのママリ🔰
同じものを買って渡すか、もし相手が遠慮しても何かしら子供のおもちゃを買って渡すと思います。

ゆったん
皆様
コメントありがとうございます!!まとめてのご返信失礼します。
ぬいぐるみはクリスマスプレゼントで買った物で(決して高価ではないですが気に入ってました)、、
お家で洗いました!と返して頂きました😅
あと、家にしばらくストックしてあったんだろうなというレトルトのルーを貰いました。笑
新しいパンツも頂いたんですが、、
ぬいぐるみについては尾を引いておりまして🥲
ですが、モヤモヤしている自分をきちんと受け入れられそうです😊
ありがとうございます!!
コメント