
コメント

ひろ
マイホーム買っちゃったんですか?まだなら、買わない。という条件で…

退会ユーザー
給与明細をみせないのは、何故ですか??そこを追求しますね。
独身の時は自分が稼いだお金は、自分だけのものだけど、結婚をしたら、自分の物だけではなく、みんなを養っていくお金なので、奥さんも知る権利は十分にありますよ!!
今後、みせてくれないと隠し事がどんどん増えていくと思います。
-
otukarehchan.
私もそれがまともな意見だと思います
旦那は違うようです
余分は飲み代とか小遣いにしたいみたいです
本人と話しても平行線です- 3月11日
-
退会ユーザー
けど、このままじゃ、上手くいかないですよね??お金の管理はご主人がなさっているのですか??貯金とかはどおなのでしょうか??
- 3月11日
-
otukarehchan.
もちろん、不安だし
不満だし、改善したいです😥
生活費と貯金はしてますが、
休日出勤、残業代は旦那が握ってます- 3月11日
-
退会ユーザー
このままだと、ご主人もなおらないですよね。今は好き放題使えているんだと思います。私でしたら、このままではいられないですね(;_;)
- 3月11日
-
otukarehchan.
おかしいですよね。
今専業主婦だから余計、お金の話いいずらいです。- 3月11日
-
退会ユーザー
私も専業主婦ですが、ご主人のお金だけが収入源なので、尚更、大事な事ですよね、、。
夫だけ、楽しんでいるなんて私は嫌なので給与明細をみせてもらいますね。
それか、みせてくれないのなら会社にお願いしに行くねと言います。- 3月11日
-
otukarehchan.
夫は付き合いの飲み代とゲーム課金くらいしかお金は使わないんですが、自分で持っていたいみたいです
どうしても見せません😥- 3月11日
-
退会ユーザー
付き合いの飲み代って結構かかりません??友達で旦那さん把握しないで使っていたら、10万使っていましたよ(@ ̄ρ ̄@)
けど、pot(*Ü*)さんがそのくらいと思っているのでしたら良いのかなぁとは思います。^ ^
どうしてもみせないって、急に自分が動けなくなった時、奥さんが給与明細を見た時、どんだけ稼いだかを知ってご主人との関係がギクシャクしなければ良いですけどね。
(ㆀ˘・з・˘)- 3月12日
-
otukarehchan.
飲み代は年間20万はいくと思います💧呑みニケーション?がすごいんで、付き合うみたいです。飲み代は仕方ないと思ってます
確かに給与明細見て驚愕することになるのは怖いです
年1回一月に見せる約束をとりつけたので、まだましかなと思ってます- 3月12日

うるるん
義両親はご存命ですか?お金の事なので義両親が賛同してくださるなら、今後のお金のあり方を諭してもらうことは出来ないですか?
二人目もこれから生まれるのに、こんなことではまずいと思いますし、自分のことよりも家族優先になってもらわないとね。
回りの旦那様とお友だちはどんな感じですか?
-
otukarehchan.
本人と話して、また平行線なら近々義母に相談します(息子ラブなので息子の味方かもしれません、期待出来ません)
旦那まわり親しいのは、独身だから感覚おかしいんだも想います- 3月11日
-
うるるん
恐らく独身のお友逹が基本になってると思うので、自分のお金感覚なんだと思います。
義母に旦那抜きで1度話をして、それでもダメそうなら、誰かガツンと言ってくれる人が居れば良いのですが…。義父さんはどんな感じですかね?- 3月11日
-
otukarehchan.
義父は空気みたいな感じです。なので、義実家は、頼りないです(;´Д`)
また、三兄弟でうちの旦那が一番かわいい子供みたいで、、- 3月11日

89
市役所に行って所得証明もらったらどうですか?旦那さんにもバレないし(*´꒳`*)
-
otukarehchan.
所得証明とは、一年間の年収がわかるんでしょうか?
月収はわかりますかね?- 3月11日
otukarehchan.
買ってないですが、
何の条件でしょうか?
ひろ
マイホーム買う条件として、給与明細と通帳を見せてくれないと安心してマイホーム買えないので見せて?と話したらどうでしょうか?
potさんが心配なのは、子供や老後にかかる金額を毎月貯金できているのか、ほかに借金がないか、小遣い使用先は本当に飲み代ゲーム代だけなのか(ないでしょうが例えば女とか)ですよね?
旦那さんに、「子供、老後が安心できる状況かを確かめたいだけ。そこが安心できるとわかったら年に一回確かめさせてもらうだけでいいから」と言ってもダメですか??
otukarehchan.
確かに年に1回でいいから、給与明細見せろと言ったら、それは了解してくれました(基本給とかを見たいんです上がったか)
通帳も年に1回みせてもらったほうがいいですよね
←毎月は嫌がるので