※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが模倣や言葉の理解が遅い場合、心配する気持ちや不安が出てきます。他のお子さんはいつ頃から模倣や簡単な言葉を理解し始めたのか知りたいです。

もうすぐ生後10ヶ月になりますが、まだ模倣をしません。言葉も全然理解しておらず意思疎通ができません。毎日心配で私がしんどくなってきてしまっています😢
皆さんのお子さんはいつくらいから模倣をしましたか?
またおいでやダメなどの簡単な言葉はいつから分かるようになりましたか?💦
まだまだ個性の範囲だと分かっているのですが、なんでできないの?分からないの?と思ってしまい、そんな自分も嫌です。。

コメント

りん

1歳でもダメって言われて分からない子が多いと思います😅💦
10ヶ月ならわからなくて普通だと思いますよ💦
模倣は初めては9ヶ月とかだったと思いますがほとんどしてなかったです(^^)

そうママ

うちもそのくらいの時期に模倣せず心配していましたが、1歳でパチパチするようになり、1歳1ヶ月でバイバイするようになりました。
でもバイバイのタイミングでは全くせず、違う時にしたり「バイバイは?」と私が言うとしたりします😅

おいで、ちょうだいなどは1歳少し前だったかな…
「ダメ」は分かってるのかなんなのか、笑いながら余計やったりします😅

私も不安でしたが、目が合っていたり呼び掛けに反応するようなら、そんなに心配しなくて大丈夫かと思います。

うちはまだ指差しもしないし歩きませんが、保育士さんに大丈夫と言われたので気にしてませんよ🍀

まー

10ヶ月でダメなんてわからないかと😅
言葉の理解もまだ先のことではないですかね?
10ヶ月の子に求めすぎだと思います。

Ko

息子も10ヶ月なりたての頃はまだ全然模倣もしないし、言葉も理解してないこと多かったですよ~!
最近やっと少しずつ模倣したり言われていること理解し始めて来たのかな~?という感じです!
はーいとかパチパチパチとかの模倣はまだまだ気まぐれでしたりしなかったりです!
いつもより低めの声でダメ!と言うと少し伝わるようになりました!
まだまだ言葉理解できなくても仕方がない月齢なので、心配しすぎることは無いかな~と思いますが、どうしても気になるようであれば、地域の健診などで相談してみるといいかなと思います😊

はる

うちの子も模倣しないですよ。
いくら教えてもしてくれないです笑
ダメはなんとなくわかっているのか、親の顔みて ん?笑ってない。。。 
ママが笑うようにちょっと笑ってみよう… ニコッって
してきます😛

あーさん

10ヶ月なら模倣できる方がすごいですよ🥰言葉の理解もできなくて当たり前だと思ってます🫢まだ赤ちゃんですからね👶🏻🍼
元気に過ごしてるだけで十分だと思ってます☺️

deleted user

10ヶ月でできる子の方が少ないですよ!姪っ子は9ヶ月でアンパンマンとかママとかバイバイパチパチ出来てましたが稀です。周りの友達の子もうちの子もですが2歳くらいまで全然出来ない子もいます。息子も最近やっと模倣するようになりました。10ヶ月も一歳もまだまだ赤ちゃんなので気にしなくていいと思います。インスタとかTwitterには成長が早い子がたくさんいますが、出来るから載せるのです。成長がゆっくりな子はそもそも親があまり載せないので、もしそういうのを見て気にされてるのでしたら全然大丈夫です。これからです。私も一歳前後はすごく気にしてましたが、子供には子供のペースがあって、ゆっくりだけど毎日少しずつ出来ることが増えていってることに気がつき、焦らず見守って行こうと思いました。

はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼致します。
お子さんその後いかがですか?
我が子も10ヶ月で模範なし、意思疎通全くなしでつらいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もめちゃくちゃ心配して辛かったのでお気持ち分かります😭
    うちの子は、10ヶ月後半くらいからパチパチとバイバイをするようになりました!でもその時はまだ気まぐれで、最近やっと真似したりこっちが言うとやってくれるようになりました!
    意思疎通に関しては11ヶ月に入ってから指差しをするようになったり、要求があるとこっちを見てあー!と声を出すようになったり、おいでと言うと来てくれたり名前を呼ぶと振り返るようになったり、ちょうだいどうぞができるようになったりと少しずつ意思疎通できるようになってきて、この心配していた頃よりかなり成長したなぁと感じてます✨️
    未だにダメは何回言ってもやめませんが💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそく返信いただきありがとうございます🙇‍♀️
    10ヶ月後半くらいから真似っこし始めたんですね✨
    うちはいま10ヶ月になったばかりなので、これからを期待します😭
    11ヶ月から指さしも!
    すごく成長してますね!

    支援センターでおもちゃを上手に使えたり、バイバイする子を見て心配で焦ってました😭💦

    お返事いただきありがとうございました😊

    • 3月20日