※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務職から管理職への転換を考えています。給料や責任、子供のことなど悩んでいます。管理職を目指すかどうか、皆さんの意見を聞きたいです。

現在事務の仕事をしていますが、会社の制度が変わり、事務職ではなくなります。
事務の仕事を希望すればそれでもいいし、管理職を目指したかったらそれも可能というものです。
(営業職ではないです)

事務は慣れているし、責任もそこまで重くなく残業少ないですが、お給料が1番上がっても月30万ちょっと。
管理職になると月35万は最低、月45万は目指せるのかなという感じです。(もっと上がありますが現実的ではないと思います)

生活に困っているわけではないですが、子供が何か希望した時の為に稼ぎたいと言う気持ちはあります。

管理職を目指すとなると、出張や残業も増えると思いますので、子供がもう少し大きくなってからにはなると思います。

みなさんなら管理職目指しますか?
この条件であれば目指す等ありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

管理職目指します!
出張や残業時に家族など周りの協力が得られるのであれば🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    家族の協力は必須ですね

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

お子さんが小学生以上なら、管理職目指します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    子供達が小学生に上がるまでもうちょっと考えようと思います

    • 1月18日