※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまち
サプリ・健康

6ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度か起きるのは、体重が関係している可能性があります。夜中に授乳してもすぐ寝ることがあるので、体重を気にする必要がありますか?

下の子ですが夜通し寝れないのは体重関係ありますかね?6ヶ月なったばかりで、5.5キロです。1〜2回夜起きます。夜中は授乳でたっぷり飲ませたらすぐ寝ます。

コメント

ミニー

関係ないかと思います💦
下の子10キロ超えましたが
まだまだ夜中起きます😂
上の子は2歳頃に初めて夜通し寝ました😴

  • たまち

    たまち

    コメントありがとうございます‼︎そうですか〜💦単にまだまだ寝れない子なんですね。上の子はその頃夜通し寝てたしネットでもまとまって寝てくれる時期と書いてあったので、なんで起きるの〜😭と思う日々です。。(笑)

    • 1月16日
  • ミニー

    ミニー

    月齢とかより、
    性格とか寝るのが上手い下手とかなのかなって思います🤔

    • 1月16日
  • たまち

    たまち

    そうですよね。性格ならどうしようもないですよね😭気長に待ちたいと思います。。🥲

    • 1月16日
  • ミニー

    ミニー

    ネントレしたって寝ない子は寝ないので
    私は諦めてました😂

    • 1月16日
星

関係ないですかね😥
うちも上の子はそのくらいでしたが、夜通しねました

下はその頃もっと大きかったけど2時間ごとにおきてました

  • たまち

    たまち

    コメントありがとうございます♡関係ないですよね💦夜通し寝てくれると嬉しいのに。。授乳すればすぐ寝るけど、夜中の授乳、寒くて起きたくないです😭(笑)

    • 1月16日
ママリ

3人育てていますが、体重は関係ないですね💦その子の性質ですね。うちは上2人は1歳すぎるまで夜通し寝た事ほぼなかったです…

  • たまち

    たまち

    コメントありがとうございます♡やっぱりそうですよね💦ほんと、もう夜通し寝てる子凄いです。夜中の授乳寒いので早く春来て欲しいです(笑)

    • 1月16日