※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたん
子育て・グッズ

自閉スペクトラム症疑いの4歳半の男の子が紛失や返却したものを欲しがり困っています。

紛失や返却したものをほしがる自閉スペクトラム症疑いの子どもへの対応に困っています。

4歳半ですが、ASD疑い(事情があり療育未導入。保育園加配あり)の男の子です。発達レベルは3歳前半くらいです。

家の中でなくしてしまったおもちゃや、借り物で返却してしまったものが、ないことに気づくと、いつまでもその物にこだわって言い続けます。
よりによって、なくしたものがゲーセンの景品のカードや、ハッピーセットのシールだったりするので、諦めざるを得ないのですが、数日間ずっと言い続けるので、私が精神的に追い詰められます。頑張って探しているのに…。
売っているものなら、買い直したらもう言われなくなるから、追い詰められてこっそり買い直して、「あったよー!」って言って落ち着かせる(子どもも、自分も)のですが、簡単に買い直してしまうのは良くないよな…と葛藤しています。

また、保育園で、年末年始休みに個人アルバムを一時的に返却してもらい、休み明けに園に返却だったのですが、
写真を見るのが大好きな息子なので、毎日毎日ボロボロにしそうな勢いでアルバム見てたので、返却できないことになっては困るからと、普段は手の届かないところに置いて、1日一回くらい、見守り出来るときだけ渡していました。
そして、休み明けに子どもには言わずに園に返してしまったら毎日、「アルバム、アルバム😠」と言って、隠していた場所を指差されます。
次に渡してもらえるのは3月末です。昨年度までのアルバムを渡しても、納得しません。
カラーコピー取っておけば良かったです…。保育園に、コピーするためにもう一度返して、なんて勝手なこと言うわけにもいかないし…

あれがない、これがない、と毎日騒がれるのがストレスです。
小さなシールが台紙から1枚はがれていても、見つかるまで泣きわめかれるので、台紙にテープで固定することもあります(もはやシールじゃない。笑)
同じような経験された方いらっしゃれば、お話を伺いたいです。

コメント

りんりん

うちの長男(自閉っ子)も小さい頃から同じ感じです。

何か無くなったり、壊れたりすると泣いてパニックになり、息子の場合は「じゃあ折り紙で作るー!!」と喚くのがいつものお決まりパターンです😅
8歳の今でもまだまだこんな感じですが、それでも小さい頃に比べたらだいぶ落ち着いてきました。

私や夫は「無いものは無い!」「(壊れたものは)直せません!」の一点張りできました。
代わりのものが出せる場合や直せる場合は勿論やってあげますが、それが無理な時は「そういうこともある!」と受け入れる練習も大事かなと。
そういう経験を繰り返して、息子もだいぶ落ち着いて色んなことに対処できるようになってきました。

ちょうど先週、放課後デイサービスの面談があったのですが、その話の中で「そういえば最近、イレギュラーな出来事に対してパニック起こすことがほとんど無くなってきたかも。」と気付きました。半年でも随分変わるなぁと感じています。(面談が半年に一度なので)

子供って日々成長していますから、「無いものは無い!」という経験を繰り返していくうちに、お子さんも徐々に落ち着いていくんじゃないかなと思います😊

ほし

上の子が自閉スペクトラム症と
ADHDです。
こだわりが強く
記憶力もありこれがない!
あれがない!
大騒ぎです😣
1度スイッチ入ると
大暴れで大変です、、。
うちの子もアルバム大好きで
常にアルバム見てます👀
癇癪起こすと
落ち着くまで見守るしかないです😣
下手に声かけると逆に
ヒートアップしちゃいます😣
ココ最近は
自分で気持ちの切り替えも
できるようになってきたので
以前よりだいぶん
気持ちの余裕ができてきました。
もうすぐ下の子がうまれるので
どうなるのか
分かりませんが
成長を見守っていきたいです☺️