※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
お出かけ

義実家への訪問、車と新幹線どちらがいいか悩んでいます。1歳の時期や遠方への訪問タイミングについてアドバイスをお願いします。ありがとうございます。

義実家へいつ行くか悩んでます。現在4ヶ月です。

義実家まで高速道路使用し休憩なしで7時間程度

新幹線なら最寄り駅から最寄り駅までで5時間程度(乗り換え時間最短)家から駅までの移動時間、駅からの義実家までの移動時間含めて6時間程度

産まれてから一度義父母は来てくれてます。
義曽祖父母に会うために行きたいのですが
行くなら車か新幹線どちらの方が良さそうですか?
運転はお互いできるので車なら交代します。
1歳を迎えてからの方がいいのか
1歳を迎えるまでに行くのがいいのか

実家や義実家が遠い方っていつ頃何で行きましたか?
アドバイスお願いします🙇‍♀️

旦那が有給取るのでゴールデンウィークやお盆など長期連休は避ける予定です。

コメント

ぴっぴ

私なら車で帰ります!
途中休憩もできるし、泣いても周りに迷惑かけないので。
生後2ヶ月なる前くらいに車で4時間の義実家に行きました!
途中2回くらい授乳と気分転換でSA寄りました!

  • あお

    あお

    泣いた時周りに迷惑かけないよう車のが良さそうですね!
    ありがとうございます!

    • 1月16日
ママリ

うちは1歳過ぎて新幹線で3時間かけて祖父母のお家に行きました。新幹線で序盤に寄って吐いてしまったのでデッキで2時間半抱っこ紐はかなりきつかったです。

車の方が休憩も挟めるし、うちは割と車の方が寝てくれるタイプだったので、車の方が楽だったな〜と思います!
1歳過ぎてくると起きてる時間も長くなるし、自我が出てきてぐずったときが大変なので1歳過ぎるのを待たなくてもいいんじゃないかなぁと、個人的に思いました♪

  • あお

    あお

    チャイルドシートで比較的寝てくれるので、車で行くのが良さそうですね!
    1歳過ぎる方がやっぱりぐずると大変なんですね💦
    ありがとうございます!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

時間もそこまで変わらないし車のがいいかなと思います。
新幹線はもし泣いてしまったりしたら気を使うし車なら自由に休憩できます。
生後3ヶ月で4時間、1歳3ヶ月で9時間の車移動しましたが、どちらかと言えば荷物的にも離乳食始まる前のがいいかなと思います。
だんだん起きてる時間も長くなるから遊ばせるのが大変です。

  • あお

    あお

    離乳食始まる前のが荷物も減るので良さそうですね!
    なるべく早く行く段取り組んでみます!
    ありがとうございます!

    • 1月16日