※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ハロワの求職者職業訓練を受講後、就職期限はありますか?コース受講後、別の科目も取れますか?Webデザインとキャリアカウンセラーで悩んでいます。

初心者なもので教えてくださいm(_ _)m
ハロワの求職者職業訓練て、受講した場合にはその後必ず何ヶ月以内にどこかしらに就職しなくちゃいけないのですか?
受けっぱなしになってしまったりしてはいけませんか?

2コースで今迷っていて、1コース受けてみてもしももしも全然むいてなかったら一年後に違う科目取ってみるというようなことは出来るのでしょうか?
(1年は他のコースは受けられないんですよね?)

手に職つけて働きたい気はあるのですが、何が自分に合ってるのか分からなくて……

因みに今Webデザインとキャリアカウンセラーのコースで悩んでます

コメント

め

ポリテクセンターで行われる職業訓練を半年受講していました。

就職の圧力はあると思いますが、必ずという訳ではありませんでした。

1年後にすぐ別のコースを受け直す事は難しいと思います。