
10月に出産予定で9月から産休をもらう予定ですが、産休中に退社するとお金は入らなくなるのでしょうか?退社かパートか悩んでいるところです。
10月に出産予定で9月から産休を
もらうと予定なのですが、産休が貰えるのは
産まれてから会社に戻るのが前提ですか??
産休中はいくらかお金が下りるのは何となく
わかるのですが産休のまま退社となると
そのお金は入らなくなるのでしょうか??
退社するかパートになるかはまだ悩んで
いるところなのですが、その辺が全く分からず
それによっても変わってくるなあと思いまして、、
皆さんはどのような感じでしたか?
- りりら★(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あすか
会社に戻るのが前提で
育児休業給付金は入ります☆
産前(6週)・産後(8週)、育児休業とあって
育児休業に入って育児手当、
2ヶ月後に最初の育児休業給付金が入ります!

chiroko
産休中は出産手当金がけんぽ協会から支給されます。産後休暇後の育児休暇中にはハローワークから育児休業給付金が支給されます。どちらも会社に在籍していないと難しいです。
一般的には産休、育休を取るのは復帰が前提です。私は退職しましたが、3月出産だったので3月末まで在籍させてもらい、産休中の手当はもらいました。
もし、産休を取らずに退職しても、旦那さんの扶養に入り、健康保険に加入して入れば出産手当金は出るかもしれません!
-
りりら★
なるほど!
中々ややこしいですね☹️💧
旦那さんの扶養に入ることも考えてみます!!- 3月11日
-
chiroko
ちなみに出産より前に退職して健康保険を辞めてしまうと出産一時金も出ないので気をつけてください!!出産時の42万はけんぽ協会から出るので(>_<)出産より前に辞めるなら旦那さんの扶養に入り、健康保険に加入すれば出産時の42万は出ます!
- 3月12日

ぴぴのり
退社でも、出産手当金(産休中の手当て)はもらえますよー!
-
りりら★
最低限の出産手当は貰えるのですね!!
ありがとうございます😊- 3月11日
りりら★
回答ありがとうございます😊
とゆうことはそのまま退社となると
全く給付金などは入らないとゆう
ことですよね😵??
あすかさんは仕事続けてますか??
あすか
今育休中ですが一応戻る予定です!
元々パートなので戻った時に
すでに人が足りていてシフトが減るようなら
その時は退社しようと思ってます💦
店長にも相談済みです( ˊᵕˋ* )
あすか
何度もすみません💦
退社の時期によると思いますが、
そのまま退社というのが出産前の9月であれば何も入らないと思います💦
りりら★
そうなんですね!
とゆうことは産休明けて少しの間は
働かないといけなさそうですね😢💧