
上の子がインフルエンザで、自分も症状が出たら病院に行くべきか、子供を連れていくことが難しい状況で悩んでいます。どうすればいいかアドバイスください。
上の子が本日インフルと診断されました。
そして私も夕方から頭痛と倦怠感がありうつった?と不安なのですがもし発熱した場合病院を受診すべきか。するとしてどうやって行くか悩みます。下の子はまだ3ヶ月になりたてです。上の子もインフル中ですし連れていくのは…と思いますし。もともと自宅保育のため私1人で2人とも見ていて実家も仕事があったりまだ小学生の私の妹もいたりで移してはいけないしなかなか頼れません。
2人を連れて受診すべきなのか…自分だけなら家で耐えるしかないのか…。旦那は仕事を休むことはできないと思います
また、下の子に移った場合も上の子を連れてっていいのか自分も発熱した場合私が連れてっていいのか…どーしたらいいか分からず助言いただきたいです🥲
- ykmn(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先日同じ状況になり、インフルの上の子と下の子、2人連れて行くことは難しかったので家で耐えました😭
下の子も発熱しましたが、元気だったので家で様子を見ました。
もし、下の子の症状が酷ければ、小児科に連絡して上の子も一緒に自分が小児科に連れて行っていたと思います。
ykmn
コメントありがとうございます!
やはり自分の場合はどうしようもないですし家で我慢ですよね😅
下の子は様子見次第ですかね💦
今のところ私も下の子も発熱ないのでこのままうつらないことを祈ります💦