※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

パパは疲れを理由に休んでいるけど、主婦は大変。旅行から帰ってきても洗濯や子どもの世話で忙しい。義実家や義姉宅に泊まり、自分の実家にはあまり行かない旦那に疲れている。

パパってなんだかんだずるいんだよなぁ。
主婦は名前のないやることがいっぱい。 
旅行から帰ってきて、こっちは大量の洗濯に疲れてグズグズな子どもの世話に風呂に座る暇なし。パパは運転つかれを理由に1時間近くうたた寝。後部座席で子ども2人の相手もなかなかハードなんだけどな..おまけに義実家に1泊、義姉宅に一泊してこちらはクタクタ。旦那は私の実家にもたいした行かないし行ってもすーぐ帰ろうとするくせに。あー、疲れた🥱

コメント

まる:)

お疲れ様です🥺
ほんとやることありますよね。
色んなことを、見通しして先にやったり。。。義理家族コースは気も使うしこちらが、放り投げたくなりますよね。
旦那って以外とそおゆう所も分かってないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってないです、なんにも。
    こっちは家を出る頃には既にクタクタです💦

    • 1月16日
らん

分かりすぎて辛いです😭😭😭💦

本当にそうなんですよね!
どっか行って帰った後の片付けクソ面倒です!

後部座席で機嫌取ったり、ミルクあげたり本当に大変です😭😭💦

義実家に泊まったとかすごいです💦私はもうそんな気を遣うことできません!

旦那って連れてくるだけが仕事だから本当それで褒められて、運転お疲れ様とか言われて、帰り気をつけてとか当たり前の事だし、そんなん褒められてマジうざいです‼️‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただけて嬉しいです😭
    片付けほんっっと面倒ですよね!!
    後部座席、ぼさっとしてるだけだと思ってますからね、腹立ちます。なんなら私が運転したいくらい。
    義実家は2ヶ月に1回くらい泊まります。もう気なんて使えません。ダメ嫁ですよ!
    寒いし、夏は虫出るし、寝る場所狭いし、最悪です。
    旦那はなにもわかってない。

    • 1月16日