※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夏に引っ越し予定で、受験が多い地域か気になる。公立が荒れる可能性も考慮し、公立が多い所を検討中。小学受験は間に合わず、中学からなので金額も未知。

転勤族のママさんまたは小学受験、中学受験が
多い地域にお住まいの皆様参考に
させてください!!

今年の夏頃転勤予定で新しい地では長く
居れる予定なのと息子が小学生になる
タイミングもそこの地域になる予定です!

夫の職場の最寄駅には住まない(夫が近すぎて嫌だと言われてるので)ですがそこの周辺はどうやら受験が多い地域みたいで私も夫も地元ではないのと高校までお互い公立の為中学までは公立と考えてました。
高校はなるべくで落ちたらって感じです。

なので引っ越す所が受験多い地域か気にしますか?
夫は気にしないみたいなのですが
絶対ではないけど公立がそれで荒れたりしてるかもだったり今後を考えると公立が多い所を必須にした方がいいのかななど思ってしまいまして、、、
年長の夏に引っ越すので小学受験はまず
間に合わない中学からとしたら金額も未知です💦

文が長いですがよろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

受験が多い地域=教育熱心で落ち着いた地域ということなので、悪くないということなのかなと思います💦
受験が多いかどうかより、全体的に荒れていないかどうかが大事かなと思います👌
地元は受験が多い地域でしたが、地価が高く転勤族が多い(=全国転勤のある大手の方も多い)地域だったので、残された公立組も割と優秀でおとなしかったですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそくお答えありがとうございます!
    皆さん荒れてるかなどの情報はどうやって手に入れてるんでしょうか💦
    ママリとかですかね?
    公立組も優秀な方の地域に引っ越せれるように情報収集頑張ります!!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリで聞いたり、不動産屋さんとかもご存知だったりしますよね😃👌
    人気学区は間違いないですよね🥺

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不動産屋さん!確かにそうですよね!次契約する時聞いてみます!ありがとうございます♡

    • 1月15日