※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maricii👶🏽🌴
お仕事

2歳の息子を持つワーキングマザーです。保育園に通わせる予定で、フルタイム勤務からパートなどに切り替える方の働き方について参考にしたいです。

2歳になったばかりの息子がいます。
4月から保育園に通わせる予定です。

お勤めされてるワーママさんたち
どのような働き方【時間】してますか?

妊娠する前まではずっと正社員で勤めていました。


保育園のお迎えまでフルで勤めている、、
午前パートetc

参考にしたいので教えてください。

コメント

ちゃんみー

私はパートで子供生まれてから時短の9時半4時で働きました!その前はフルです。

  • maricii👶🏽🌴

    maricii👶🏽🌴


    お返事ありがとうございます♪

    参考になりました☺️☺️

    • 1月15日
メル

正社員時短の9時16時で働いています(●'w'●)下の子2歳まではこの働き方で、それ以降はフルタイムに戻す予定です👍

  • maricii👶🏽🌴

    maricii👶🏽🌴


    お返事ありがとうございます♪

    保育園のお迎えとか考えると
    16時までのが効率的ですよね〜✨

    参考になりました☺️
    ありがとうございます!

    • 1月15日
たけこ

私もちょうど下の子が2歳になって働き始めました☺️
私は10〜16時の週4パートです。
けど職場が遠くて通勤時間かかるので保育園は8:20〜17:20で預けてます🙌

  • maricii👶🏽🌴

    maricii👶🏽🌴


    お返事ありがとうございます!

    10時〜16時理想の勤め方です🤩

    参考になりました!

    • 1月15日
はじめてのママリ

正社員(時短中)で8:30〜15:00です。
小3まで時短がとれるので、こどもの小学校生活への慣れ具合をみつつフルタイムに戻す予定です☺️

  • maricii👶🏽🌴

    maricii👶🏽🌴

    お返事ありがとうございます♪

    職場が小学3年生まで時短取れるなんてすごいいい職場ですね🤩うらやましいです!

    • 1月15日
課金ちゃん

正社員フルタイムで9:00~18:30です😃

それが出来るように、私の職場の近くに家を買い、家と職場の道のりにある保育園に入れてます🥹