※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクの量を増やす方法について相談しています。授乳回数が多く、ミルクを飲んでもお腹が空いてしまう状況で困っています。一度にたくさん飲むと体重が増えすぎるため、間隔が空くか不安です。同じ経験をした方はいますか?

生後3ヶ月、ミルクの量の増やし方について。

ミルク寄りの混合で育てています。
(母乳+毎回ミルク追加)

3ヶ月になるまで、一日7〜8回の授乳できてしまいました。
この時期だと一日5〜6回というのを目にするのですが
ミルクをたくさん飲ませても間隔が空きません😭

母乳の出が毎回ばらつきがあるのかもしれませんが、
ミルクを足す量が80ccでも140ccでも残さずに飲むのですがお腹が空いて泣く時間がほぼ同じです。
母乳だけだと充分ではないのですが(スケールで測ってみたら20〜40ccでした)
母乳だけ飲ませて、ミルクを作ろうと準備してる間に旦那が遊んだりしてるとお腹が空いてたの忘れるのかご機嫌になって、その後寝たりすることもたまにあり、ミルク飲んでないのにそれでも間隔が同じで謎です😂
MAXどのくらい飲めるのか気になり180cc作ってみても全部飲みました。(吐き戻しもなし)

日中は抱っことかでなんとか時間を稼いだりすることもありますが、
夜間は私自身が眠いので授乳して寝かせてしまいます。

間隔が空かずに量だけ増えてしまうので、一回量をたくさん飲ませると体重だけ増えすぎてしまって困っています💦
普通は、一度にたくさん飲めば自然と間隔が空くのでしょうか😭
同じような方いませんか?😭

コメント

deleted user

足りる量飲めてたら3-4時間空きますね🤔
それまで持たないなら空腹ではないと思います🥲

  • かな

    かな

    あげる量が多くても少なくても3時間なんです。
    3時間空いてるならその量でいいのでしょうか💦
    3時間おきであげると、一日8回授乳になってしまうので、この月齢にしては回数が多いのかなと思い、4時間に伸ばせないかなと思いまして💧

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳の後にミルク作るとその間に寝たり飲まなくなるなら、ミルクは先作っときますね🙂
    それでも飲まないなら仕方ないし、3時間しか持たない量しか飲めてないので8回になってしまうのは仕方ないと思います🙂

    ほぼほぼミルクなら180くらい飲めないと回数減ったり夜通し寝るのは難しいかもですね!

    • 1月15日
  • かな

    かな

    180は飲めるのですが、180飲んでも3時間なので180×8回ではトータルが多過ぎるのであえて一回量を減らしているんです😭
    満腹中枢ができてないのでしょうか💧

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、なので180飲んで3時間なのは空腹じゃないと思いますよ😂
    あの手この手で時間空けますね😅

    • 1月15日
  • かな

    かな

    やはりあの手この手で時間空けるしかないのですね😂
    日中はそうしてるのですが夜間はつらいので3時間であげてしまって。3時間で起きた時に再入眠させてもどうせ1時間後にはお腹すいて起きるなら飲ませてまた3時間寝てくれた方がいいなという感じで😅
    量増やさず様子見てみます💦

    • 1月15日